Skip to main content

Chris O'Brien : Chris O'Brien:(馬の)mutilation の犯人が逮捕された事例 (書式変換+和訳)

· 5 min read

はじめに

今年の 1月に行われた Chris O'Brien の講演動画の中からタイトルの件に絞って取り上げる。

「牛を含め、動物の mutilation 事件で犯人が捕まった事例は皆無だ」という説をよく聞くが、それは事実ではない…と。

(全ての) cattle mutilation を UFO に乗った ET の仕業と見なすのは無理だ…これが Chris O'Brien の立場。真相はもっと複雑怪奇だ、なぜなら…というのが彼の長年の現地調査に基づく主張。

履歴

(2025-02-21) 書式変換+和訳

(2018-08-26) 作成。 Chris O'Brien:(馬の)mutilation の犯人が逮捕された事例

抜粋

29:45 mutilation の罪で捕まった犯人。 1902年, George Eldaji, UK horse Slsher, Charles Fort の本に cattle mutilator として記載された。コナン・ドイルが…、結果は無実で…

20180826_co_5.jpg

講演動画(1:43:46)

Chris O'Brien (01-16-18) Stalking the Herd

(2018-08-26 end)


(2025-02-21 begin)

前置き

該当部分の和訳をつけておく。

FasterWhisper AI(large-v2 model) + DeepL(2024-07 model)

今、スティーブは、ミューティレーションで裁判にかけられ有罪になった人はいないと言いました。そんなことはない。 この男は1902年に裁判にかけられ、有罪判決を受けた。彼の名前はジョージ・アダルジ。彼はイギリスのヒンズー教の牧師で、ニック・レッドファーンと同じ町で育った。ジョージは馬を斬った罪で有罪判決を受けたが、チャールズ・フォートの本ではキャトルミューティレーターと呼ばれている。つまり、私が見つけたキャトル・ミューティレーションという用語の最初の使用は、チャールズ・フォートが、馬刺しで有罪判決を受けたジョージ・アダルジをキャトル・ミューティレーターと呼んだということです。 (0:30:17)

とにかく、ジョージ・アダルジは判決を受け、刑務所に収監された。とにかく、ジョージ・アダルジは判決を受け、刑務所に入れられた。シャーロック・ホームズを書いたサー・アーサー・コナン・ドイルが彼の事件を取り上げたのは、かなりセンセーショナルな事件だと気づいたからだ。 (0:30:47)

再審が行われ、十分な騒ぎを起こし、世間に知らしめることができた。そして再審が行われ、彼は無罪となった。 (0:30:52)

Now, Steve mentioned that no one's ever been tried and convicted of a mutilation. That's not true. This guy was tried and convicted in 1902. His name was George Adalji. He was a Hindi Christian minister in England, was in the same town that Nick Redfern grew up in, the investigator and researcher I'm sure you all are familiar with, Nick Redfern. And George was convicted of horse slashing, although in Charles Fort's book, he calls him a cattle mutilator. So that's the first use of the term cattle mutilation I can find, is Charles Fort calling George Adalji, who was convicted of horse slashing, calling him a cattle mutilator. (0:30:17)

Go figure, there's a weird cow-horse thing that we're going to be surfing along with all evening. So anyway, George Adalji was sentenced, put in jail. Sir Arthur Conan Doyle, the guy who wrote Sherlock Holmes, took up his case because he realized that there was, you know, pretty sensational, and he looked into the investigative techniques that were used to get him sentenced and charged and convicted, and found out that it was very shoddy police work. (0:30:47)

Had a retrial, was able to raise enough of a fuss and get publicity, and there was a retrial and he was found innocent. (0:30:52)

(2025-02-21 end)