メインコンテンツまでスキップ

Gray Barker が国務省を騙って George Admski に送付した手紙

· 約9分

前置き

雑ネタ。昨日の去記事、

Gabriel McKee の解説 : Gray Barker と UFO

の動画が情報源。

コメント

国務省の職員が単なる個人の見解を、公式のレターヘッドの書類で送付する…なんて話がありえない。さらに、国務省が Admski に対して "Prof." という敬称をつけることもありえない(喩えると日本のかつての文部省が故 坂本龍一に対して 教授 の敬称で手紙を送付するようなもの)ので、あからさまな捏造だとわかる。

だが、Gray Barker が独断でこの捏造をやったと見なす(Gabriel McKee らの見解)のは疑問がある。Gray Barker は「その筋」から依頼されて Admski に R. E. Straith(当然、仮名)を「もしあなたがワシントンにいらっしゃるのであれば、非公式な話をするために立ち寄っていただければと思います。」と述べ、接触させる手伝いをした可能性がある。喩えると、企業が脱税目的でトンネル会社を経由させるように、Gray Barker を経由させた可能性が高い。

Gabriel McKee は

  • バーカーとジム・モズレー(Jim Mosley)は政府のレターヘッド(国務省)を入手し

とサラリと述べているが、国務省のレターヘッドを入手するのは、日本で言えば外務省の公印を勝手に使うようなもので、(レターヘッドと公印の最終的な法的効力は同じではないとは言えども)まずありえない。

静止画

gh_20250521_letter_for_adamski.jpg gh_20250521_letter_for_adamski3.jpg gh_20250521_letter_for_adamski4.jpg gh_20250521_letter_for_adamski5.jpg
OCR

DEPARTMENT OF STATE WASINGTON

Prof. George Adamski Star Route, Valley Center California

My Dear Professor:

For the time being, let us consider this a personal lettar and not to be construed as an official communication of the Department. I speak on behalf of only a part of our tpeople here in regard to the coutroversial matter of the UFO, but I might add that my group has been outspoken in its criticisu of official policy.

We have also criticized the self-assumed role of our Lir Force in usurping the role of chief investigating agency on the UFO. Your own experiences will lead you to know already that the Department has done its own research and has been able to arrive at a number of sound conclusions. It will no doubt please you to know that the Department has on file a great deal of confirmatory evidence bearing out your own claims, which, as both of us must realize, are controversial, and have been disputed generally.

While certainly the Department cannot publicly confirm your experiences, it can, I believe, with propriety, encourage your work and your communication of what you sincerely believe should be told to our American public.

In the event you are in Washington, I do hope that you will stop by for an informal talk. I expect to be away from Washin. during the most of February, but should return by the laat week in that month.

Sincerely,

署名

R. E. Straith Cultural Exchange Couitter


国務省 ワシントン

ジョージ・アダムスキー教授 スター・ルート バレー・センター カリフォルニア州

親愛なる教授:

当分の間、これは個人的な手紙であり、本学科の公式な連絡とは解釈しないでください。私は、UFOという物議を醸す問題に関して、ここにいる私たちの一部の人々を代表して発言しているに過ぎませんが、私のグループは公式の政策に対して率直な批判を行ってきたことを付け加えておきます。

私たちはまた、UFOに関する最高調査機関の役割を簒奪する我が空軍の勝手な役割についても批判してきた。 あなた方自身の経験から、本省が独自の調査を行い、多くの健全な結論に達することができたことをすでにご存じでしょう。また、あなた自身の主張を裏付ける多くの確証的な証拠を同省がファイルしていることを知れば、あなたは間違いなく喜ぶでしょう。

確かに外務省は、あなたの経験を公に確認することはできませんが、私は、あなたがアメリカ国民に伝えるべきだと心から信じていることを、適切な方法で、あなたの仕事と情報発信を奨励することができると信じています。

もしあなたがワシントンにいらっしゃるのであれば、非公式な話をするために立ち寄っていただければと思います。私は2月の大半はワシントンを離れることになる。 2月の大半はワシントンを離れる予定ですが、同月の最終週までには戻れると思います。

敬具

署名

R. E. ストレイス 文化交流担当

notebllkLM

スターリング・フレイス事件 (R.E. Straith Hoax):

  • 1957年後半、バーカーとジム・モズレー(Jim Mosley)は政府のレターヘッド(国務省)を入手し、いくつかの偽の手紙(合計7通)を作成した。

  • そのうちの1通は、著名なコンタクティであったジョージ・アダムスキーに宛てられ、国務省の文化交流委員会を名乗るR.E. Straithという人物からのものだった。手紙は、政府内に彼を支持する者がいるが公には言えない、調査を続けてほしい、という内容だった。

    • ("And it is very carefully worded from a guy named R.E. Straith from the Cultural Exchange Committee, telling Professor Adamski... that they can't say anything publicly, but there are those in the government that support his work and want him to continue." - 0:32:27)
  • アダムスキーはこの手紙を、彼の物語が真実であり政府が彼を支持している証拠として出版した。

  • しかし、バーカーは国務省のレターヘッドを使用したことが犯罪になる可能性を懸念し、非常に神経質になった。("So Barker got very, very nervous about what was going to happen." - 0:33:58)彼は手紙を書いたタイプライターを破壊したという伝説もあるが、これはおそらく神話である。

  • FBIによる調査はなかったようだが、国務省による内部調査はあった可能性がある。

  • この事件はしばらくUFO界で話題になったが、やがて忘れられた。しかし9年後、バーカー自身がアダムスキーの追悼出版物で「R.E. Straithの奇妙なケース」と題したエッセイを掲載し、謎を再燃させた。今度は「誰が私を嵌めようとしたのか」という新しい謎として提示した。

    • ("But now in this telling, the story is not who is R.E. Straith and is he real... But now the mystery is who was trying to frame me." - 0:35:54)

(2025-05-23)