Skip to main content

Samanth Lee Treasure : 明晰夢と体外離脱の風変わりな事例集

· 166 min read

前置き

明晰夢と体外離脱に関する 研究者/実験者 の Samanth Lee Treasure の事例の解説動画。単なる明晰夢や OBE 体験とは異なる風変わりな事例が幾つも登場している。

音声解説を先に聴くことを勧める。

要約

AI

明晰夢と体外離脱の探求

本テキストは、アンソニー・ピーク氏が進行役を務める動画の‌‌書き起こし‌‌であり、サマンサ・リー・トレジャー氏が自身の‌‌夢、体外離脱体験(OBEs)、睡眠麻痺‌‌に関する‌‌研究‌‌と‌‌個人的な経験‌‌について語っています。

トレジャー氏は、‌‌ルシッドドリーム‌‌(明晰夢)とOBEsの区別、両者の‌‌文化的解釈‌‌の違い、そして‌‌意識と現実の性質‌‌を探求することの重要性を強調しています。また、‌‌ドッペルゲンガー現象‌‌や‌‌共有体験‌‌に関する‌‌超常現象の調査‌‌についても触れ、これらの‌‌状態の複雑性‌‌と、それらが‌‌自己と他者の理解‌‌にどう影響するかについて論じています。

目次

  1. 前置き
  2. 要約
  3. 音声解説
  4. 概要
    1. 1. サマンサ・リー・トレジャーの背景と研究動機
    2. 2. 明晰夢と体外離脱(OBE)の比較と定義
    3. 用語の定義:
    4. 3. 社会的遭遇と現実の性質
    5. 4. ドッペルゲンガーと超常現象
    6. 5. 心霊現象調査と科学的アプローチ
    7. 6. 意識と自己の多重性
    8. 7. 今後の研究と展望
  5. ドッペルゲンガーと超常現象
    1. サマンサ・リー・トレジャー氏の研究背景と興味
    2. ドッペルゲンガーの概念と超常現象との関連
    3. 超常現象の広範な側面と意識の性質
  6. アレックス・タニス(霊媒師)の実験(1970年代)
  7. クリス・ハウリー氏のウッドチェスター・マンションでの体験
    1. クリス・ハウリー氏の役割とウッドチェスター・マンション
    2. 体験の概要
    3. 超常現象調査と体験への関連性
  8. ドラコロ・トンネルでの体験(アンソニーの知人)
  9. ロバート・モンローのLocale III(ロケールIII)
    1. ロバート・モンローとLocale IIIの定義
    2. 心理学的・哲学的な考察との関連性
  10. カコデーモン(Cacodemon)とシャドウ・セルフ
    1. カコデーモン(Cacodemon)の定義と関連性
    2. シャドウ・セルフ(Shadow Self)の定義と関連性
    3. 心理学的・哲学的な考察の文脈
  11. 体外離脱体験における対象物の知覚
    1. 体外離脱体験における対象物の知覚の性質
    2. 心理学的・哲学的な考察
  12. シャーマニズムと象徴
    1. シャーマニズムとの関連性
    2. 象徴(シンボリズム)の役割
    3. 心理学的・哲学的な考察の文脈
  13. 夢と体外離脱における人物のリアリティ
    1. 夢における人物のリアリティ
    2. 体外離脱(OBE)における人物のリアリティ
    3. 睡眠麻痺における人物のリアリティ
    4. 心理学的・哲学的な考察
  14. 時系列
  15. 主要関係者
  16. 情報源
  17. 文字起こし(話者識別)

音声解説

概要

AI

ブリーフィング資料:明晰夢と体外離脱の探求

このブリーフィング資料は、Anthony Peakeが聞き手を務め、Samantha Lee Treasureが語り手となっている動画「REDUX Samantha Lee Treasure」の文字起こしに基づき、明晰夢、体外離脱(OBE)、および関連する超常現象に関する主要なテーマ、アイデア、事実をまとめたものです。

1. サマンサ・リー・トレジャーの背景と研究動機

Samantha Lee Treasure(以下、サム)は、カナダ出身で両親はイギリス人です。幼少期から夢と体外離脱に生涯にわたる興味を持ち、現在はロンドン大学SOASで医療人類学の修士課程に在籍しており、これらのテーマをさらに深く探求することを目指しています。彼女の学部卒業論文のテーマは「明晰夢と体外離脱における社会的遭遇:質的英国研究」でした。

彼女の研究の主な関心は、異なる意識状態における自己と他者の分化、および超常現象に関する宇宙論の発展にあります。Anthony Peakeは、この分野の研究が「もっと科学的になる必要がある」と強調しています。

サムがこれらの分野に興味を持った個人的な背景は以下の通りです。

  • 幼少期の体験: 幽霊が出ると言われるカナダの古いヴィクトリア様式の農家で育ち、幼い頃から非常に鮮明な夢(3歳での最初の記憶は夢)や明晰夢を見ていました。

  • 弟の体外離脱体験: 8歳の時、6歳の弟が昼寝から覚めて、体が抜け出して外に出て、隣人がチェリーチーズケーキを持ってくるのを見たと語りました。母親とサムは弟が立ち上がったのを見ていませんでしたが、まさにその時、隣人がチェリーチーズケーキを持って訪問してきたことで、この出来事はサムにとって「何が可能かという世界モデル」に加えるべきものとなり、体外離脱への探求心を刺激しました。「それは単なる夢じゃない。現実だったんだ」という弟の言葉は、多くの体外離脱経験者がその信憑性について抱く感情を象徴しています。

  • 自身の体外離脱体験: 幼い頃からアストラル投射の技術を試みていましたが成功せず、後に明晰夢のワークショップやスティーブン・ラバージの本を通じて明晰夢の技術を習得しようと努めました。ある夜、明晰夢の試みがうまくいかないことに苛立ち、本を投げ捨てて眠りについた後、自身が肉体から離れて家のホールに立っている体験をしました。この体験は「これまで経験したどの夢とも違った」「レム睡眠中の金縛りとも違う」「ずっと目が覚めていたと思った」と述べています。後に明晰夢のワークショップで、これが体外離脱体験であったことに気づきました。

  • 学問分野の転換: 地質学を学んでいた時に「夜は体外離脱しているのに、岩石を研究して何をしているのだろう?」という疑問を抱き、パラサイコロジストに相談した結果、現象を研究する分野として「人類学」が最も適しているというコンセンサスを得て、大学で人類学を学び始めました。

2. 明晰夢と体外離脱(OBE)の比較と定義

サムの研究において重要なのは、明晰夢と体外離脱がしばしば別個のものとして扱われ、それぞれに異なる価値観が置かれている現状への疑問です。

  • 定義の困難さ: 「夢の明確な定義はどこにもない」ため、体外離脱を単なる夢の一種と見なす人々もいます。

  • 西洋文化と非西洋文化の価値観: 西洋では、明晰夢は「主体性とコントロール」があるため価値が高いとされますが、非西洋文化では体外離脱と同じように「夢の知恵に耳を傾け、学びを得る」ために用いられます。

  • 体験の連続性: サム自身は、完全に認知的に意識があるにもかかわらず、それが明晰夢なのか体外離脱なのか確信が持てない経験を何十回もしています。この疑問から行ったオンラインアンケートでは、回答者の44%が「明晰夢と体外離脱の区別が難しい」と回答し、「現実の内容と幻覚の内容を区別するのが難しい」と説明しました。これは、体外離脱が「現実」、明晰夢が「想像」と見なされるという文化的判断が背景にあることを示唆しています。

  • 「文化への王道」: フロイトが夢を「無意識への王道」と述べ、人類学者のシルヴィー・ポワリエが夢を「文化への王道」と述べていることに対し、サムは「明晰夢と体外離脱、そして金縛りなどの経験こそが、真の文化への王道である」と主張します。それは、これらの状態において「認知的認識」があるため、覚醒時の信念や文化の記憶に基づいて経験に反応するからです。

用語の定義:

  • 体外離脱(Out-of-Body Experience - OBE): セリア・グリーンが1960年代に提唱した概念。多くの経験者は、夢や明晰夢とは「全く異なる」と述べます。

    • 移行の感覚: 覚醒状態から体外離脱への移行は、明晰夢への移行(WILD - Wake-Induced Lucid Dream)とは異なります。WILDが「内側の想像の世界に入る」感覚であるのに対し、OBEは「実際に体から抜け出す」感覚が強く、通常は振動や大きな耳鳴りなどの強い感覚が先行します。
    • 睡眠環境での体験: 体外離脱中に「睡眠環境」にいるように感じることが多く、これは非レム睡眠中の夢(デイ・レジデューが多いとされる)との関連性を示唆しています。
    • 運動・視覚・発話の困難さ: 体外離脱中には、金縛りと同じように動きにくさ、見えにくさ、話しにくさを感じることがあります。
  • 明晰夢(Lucid Dream): 夢を見ている間に「自分が夢の中にいると気づく」こと。主にレム睡眠中に起こり、前頭前野が活性化するためです。非レム睡眠中の明晰夢もあり、より思考的で映画を見ているような感覚になります。

  • 金縛り(Sleep Paralysis): レム睡眠中に夢を見ている際、体が麻痺している状態(夢の行動をしないようにする保護機能)で意識が覚醒してしまう「グリッチ」のような状態。

    • 環境の安定性: 環境は体外離脱や非レム睡眠中の夢に似て非常に安定しています。
    • 社会的コンテンツ: 明晰夢や非明晰レム睡眠中の夢に似て、通常は「脅威的な社会的コンテンツ」(部屋に何らかの存在がいるなど)を伴います。ルシディティは夢を攻撃的でなくする傾向があるため、非明晰レム睡眠中の夢や金縛りの社会的コンテンツはより攻撃的になりがちです。
    • 文化的普遍性: 日本を含む世界中で広く報告されており、特に日本では有病率が高いとされます。フィンランドの研究者は、夢の主な目的が「社会的なシミュレーション」を生み出し、覚醒時の生存を助けることであるという「社会シミュレーション理論」を提唱しています。
  • 入眠時幻覚(Hypnagogia): 眠りにつくときに現れるイメージ。

  • 出眠時幻覚(Hypnopompia): 眠りから覚醒に戻るときに現れるイメージ。

  • ガラタミン(Galantamine): アルツハイマー病の治療薬として開発された市販薬。真夜中に服用すると明晰夢を誘発することが知られており、WILD(覚醒時誘発明晰夢)の経験を助けることがあります。

3. 社会的遭遇と現実の性質

サムの研究の中心的なテーマの一つは、これらの変性意識状態における「社会的遭遇」と、それらが「現実の性質」について何を語っているかです。Anthonyは、私たちが共有する感覚入力によって「この現実が現実である」と信じるのと同様に、夢や体外離脱で人々が同じことを報告する場合、それは「同様の合意に基づく知覚」、つまり「共有された知覚」が存在することを示唆すると述べています。

  • 共有された体験: サムは、共有された夢、共有された明晰夢、共有された体外離脱の経験について言及しています。
  • OBE実験の事例: あるリトリートでの体外離脱実験では、参加者が秘密のパスワードを設定し、体外離脱中に他者のパスワードを知ろうとしました。サムはパスワードを覚えていませんでしたが、ある女性がサムのパスワードとして「snowdrew」(実際はsnowdropという言葉が最初に頭に浮かんだ)を言い当て、隣の参加者のパスワードも正確に推測しました。これは、「夢に過ぎない」とされる状態でも、他者とのコミュニケーションや情報共有が起こり得ることを示唆しています。
  • 意識と現実のオーバーラップ: Anthonyは、このような奇妙な出来事が「意識と現実の真の性質」について深く重要なことを示しており、「意識が脳の外のフィールドとして存在し、脳が情報フィールドに同調する」という考えを提唱しています。サムも、人が「異なるレベルの魂」と「異なるレベルの環境」を持っているという信念に言及し、大きな魂が冒険に出るという考えを支持しています。

4. ドッペルゲンガーと超常現象

体外離脱と超常現象との関連性において、「ドッペルゲンガー」の概念が非常に重要であるとサムは指摘します。

  • 移動ESPとしてのOBE: 1950年代にデューク大学の社会学者コーネル・ハートは、体外離脱を「移動ESP」と呼び、他者の家や船に投影しようとする人の報告を200件以上集めました。これらの報告では、彼らの「ドッペルゲンガー」がその人に見られていました。
  • 生者と死者の幻影の類似性: ハートは、生者の幻影と死者の幻影の間に多くの類似性があることに気づきました。
    • パーシー・シェリーの例: エミリー・ブロンテがパーシー・シェリーの幽霊や幻影を見たという説が紹介され、シェリー自身も溺死の数日前に自身のドッペルゲンガーに遭遇したという逸話が語られます。シェリーのドッペルゲンガーは「幸せか?」と尋ねてきたとされています。
    • サムの弟の例: サムの兄が普段行っていた胸を叩く癖が、不在中に弟の背後で聞こえたという体験も、ドッペルゲンガー現象として語られています。
  • 憑依の可能性: 体外離脱中に自分の体に戻ろうとした際、「影」のような存在に憑依されたと感じる事例(クリス・ハウリーの体験)も紹介され、体外離脱、超常現象、ドッペルゲンガー、憑依といった概念の間の複雑な関連性が示唆されています。

5. 心霊現象調査と科学的アプローチ

サムはパラノーマル調査グループ「Teen Impact」の一員として、心霊現象の調査にも関わっています。

  • 職場での調査: 幽霊が出るとされる職場で、モーションディテクターやCCTVを使って3週末にわたる調査を実施。

    • OBE実験: 体外離脱経験者に体外離脱中に建物内を探索してもらう、パスワード交換、別の部屋に置かれた物体を特定するなどの実験を行いました。パスワード交換は成功しませんでしたが、体外離脱中に物体(ウォーキートーキーやラインカッター)を特定できた事例や、通常では起こり得ない時間と場所で友人を見たという報告がありました。
    • 共有される体験: サム自身もその職場で体外離脱を経験し、1800年代の昼間の夏の風景の中に少女を見たという奇妙な体験をしました。また、同僚の女性が体外離脱中にサムの「なりすまし」に遭遇し、それが本物のサムではないと見抜いたという出来事も語られています。これは、覚醒時にもチームメンバーの一人が自身のドッペルゲンガーに遭遇したことと関連付けられています。
  • 課題と限界: 心霊現象の調査では、テクノロジーが「ちょうどいいタイミング」で誤作動を起こす(例:庭のライトが特定の時間になると消える)などの現象も多く、科学的な説明が困難な場合もあります。

  • 意識の多層性: 調査を通じて、現実と幻覚の区別、自分が誰であるか(本体、ドッペルゲンガー、憑依された自己)の区別が難しいという問題に直面します。西オーストラリアでは、体外離脱が現実と非現実の区別を困難にするため、「非常に危険である」と考えられており、厳格な通過儀礼が必要とされています。

6. 意識と自己の多重性

Anthonyとサムは、「人間は複数の個性を持つ」という考え(ユングのシャドウのアイデアや、解離性同一性障害との関連性)について議論しています。

  • カコデーモン(Cacodemon): 友人がOBE中に遭遇したサムの「なりすまし」が、サムのカコデーモン(悪しき魂)だったのか、あるいは彼女の「小さな魂」や「影の自己」だったのかという問いが投げかけられます。

  • ロバート・モンローのLocale III: ロバート・モンローが提唱した「Locale III」という、この現実とは全く異なる環境についての概念が紹介されます。Anthonyは、人々が体外離脱中にこのLocale IIIに入っている可能性を指摘しています。

    • イーサ(Either)の事例: モンローの体験で、彼が「イーサ」という別の人物の人生に「入り込む」ことができたという事例が挙げられます。これは、別のユニバースに存在する「もう一人の自分」の意識に入り込むような感覚で、ある種の相貌失認や解離状態、てんかん発作とも関連付けられる可能性が示唆されます。
  • 夢のキャラクターの多様性: 明晰夢のキャラクターは通常、自己の一部や高次の自己、あるいは象徴的な存在として見られますが、ロバート・ワゴナーは「夢の外から来たように見える」1%のキャラクターについて言及しています。

7. 今後の研究と展望

サムの研究は、「何が現実で、何が脳の処理とシミュレーションのメカニズムなのか」という大きな問いに挑戦しています。超常現象の研究は、意識のハードプロブレム(意識の困難な問題)への答えを提供する可能性を秘めていると、Anthonyは強調しています。

  • 学際的なアプローチ: 人類学的な視点からこれらの現象を研究することで、心理学や社会学だけでは捉えきれない、文化的な解釈や信念の重要性が浮き彫りになります。
  • 体験者と研究者の視点: サムは「体験者」であると同時に「研究者」でもあり、この両方の視点から現象を深く探求しています。
  • 協働とアイデアの共有: Anthonyとサム、そして彼らのグループは、共通の関心を持つ仲間たちとアイデアを共有し、研究を進めることで、「エグレゴア」(共通の思考や感情によって形成される集合的な意識体)のようなものを創造していると述べています。

サムのウェブサイトとSNS: ウェブサイト:www.zombiesinpjs.com Instagram:@zombiesinpjs

ドッペルゲンガーと超常現象

AI

サマンサ・リー・トレジャー氏の明晰夢と体外離脱体験に関する研究のより広い文脈において、与えられた情報源は、ドッペルゲンガーと超常現象について以下の点を説明しています。


サマンサ・リー・トレジャー氏の研究背景と興味

サマンサ氏は、幼少期からの夢や体外離脱体験(OBE)への生涯にわたる関心から、これらの主題を探求しています。彼女の研究は、特に自己と他者の分化、および超常的な宇宙論(paranormal cosmologies)の発展に焦点を当てています。彼女は、明晰夢とOBE、そして睡眠麻痺のような他の関連する体験が、私たちの目覚めている時の信念や文化の記憶に基づいて反応するため、‌‌「文化への真の王道」‌‌であると述べています。

ドッペルゲンガーの概念と超常現象との関連

ドッペルゲンガーは、特に体外離脱体験と超常現象を結びつける重要な概念として浮上しています。

  • ‌語源と伝説‌‌: アンソニー・ピーク氏は、ドイツ語の「Doppelgänger」が「二重歩行者(double walker)」を意味し、中欧の伝説では自身の分身を見ると死の予兆であるとされていることを指摘しています。
  • ‌コーネル・ハートの研究‌‌: 1950年代のデューク大学の社会学者コーネル・ハートは、OBEを「移動するESP(traveling ESP)」と呼び、別の人の家や船に意識を投影しようとした人々の200以上の報告を収集しました。彼は、その人が投影しようとした場所に‌‌ドッペルゲンガーとして姿を現し、他の人に見られる‌‌という事例に特に関心を持っていました。ハートは、‌‌生者と死者の幻影の間には多くの類似点がある‌‌と指摘しています。
  • ‌文学・個人的な事例‌‌:
    • ‌パーシー・シェリーとエミリー・ブロンテ‌‌: エドワード・チザムの著書では、エミリー・ブロンテが13歳の頃からパーシー・シェリーの著作を読み、彼を幽霊か幻影として見たと信じられていることが示唆されています。ブロンテが描いた翼のある蛇の絵がシェリーの著作にも見られるという類似性は、このつながりを補強しています。アンソニーは、シェリーが溺死する数日前に自分のドッペルゲンガーに会い、「あなたは幸せか?」と尋ねられたというエピソードを挙げています。
    • ‌サマンサの兄弟の体験‌‌: サマンサ氏の若い頃の兄弟が、家を離れていたもう一人の兄の「ゴリラのような胸叩き」の音を聞いたという話は、ドッペルゲンガー現象の一例として挙げられています。
  • ‌ドッペルゲンガーと「偽者(imposter)」‌‌: 超常現象調査中、サマンサ氏の友人がOBE中に「マスクのような」顔をした「サマンサ」を見ましたが、その後本物のサマンサが寝ているのを確認し、‌‌「偽者」‌‌であると判断しました。また、チームのメンバーの一人が、廊下の角で同僚を見かけた後、その同僚が別の場所にいたことが確認され、「あれは彼のドッペルゲンガーか?偽者か?」という疑問が投げかけられました。これは、既知の人物の社会的な内容を心が作り出し、それを現実世界に投影している可能性を示唆しています。

超常現象の広範な側面と意識の性質

ドッペルゲンガーの経験は、OBEや明晰夢が示唆するより広範な超常現象や、意識の根本的な性質に関する疑問へと繋がります。

  • ‌共有された知覚と合意された現実‌‌: アンソニーは、OBEや明晰夢の状態で人々が同様の報告をすることから、この現実が私たちが同意する「合意された知覚」であるのと同様に、それらの体験も‌‌共有された知覚‌‌である可能性を示唆しています。これは、「何が現実で何がそうでないのか」、そして「現実には複数の階層があるのか」という問いを提起します。
  • ‌意識の場としての存在‌‌: アンソニーは、明晰夢や共有された明晰夢の体験は、意識が脳の外の「場」として存在し、脳はその情報に同調している可能性を示唆すると提言しています。サマンサ氏もこれに同意し、異なるレベルの魂(大いなる魂と小さな魂)や環境が存在し、それが精神世界とコミュニケーションをとるという信念に言及しています。
  • ‌OBE実験におけるESP‌‌: サマンサ氏が行ったOBE実験では、参加者の一人が別の参加者のパスワードの一部を推測したり、あるパスワードが「アニメのようなバンブルビー」の夢から来たことが判明したりするなど、‌‌外部からのコミュニケーション‌‌やESP(超感覚的知覚)の可能性を示唆する結果が得られました。
  • ‌憑依と関連する体験‌‌:
    • ウッドチェスター・マンションでのクリス・ハウリーの体験では、彼がOBE中に自分の体が影のような存在に憑依され、「出て行け」と叫んでいるのを見たことから、OBEが‌‌憑依‌‌と関連する可能性が示唆されています。
    • OBEと憑依、そして自己の異なる部分がどのように顕現または投影されるかという考察は重複しているとされています。
  • ‌ハク(睡眠麻痺における幻覚)‌‌: 睡眠麻痺の体験では、多くの場合、部屋の中に何らかの存在がいるという非常に現実的で恐ろしい社会的内容の幻覚が生じます。これは世界中で広く見られる現象であり、夢の主目的が「社会的シミュレーション」を作り出すことにあるという理論も存在します。
  • ‌調査中の現象‌‌: 超常現象の調査では、説明のつかないドアの開閉音や、テクノロジーが「ちょうどいいタイミングで」誤作動を起こすといった現象が頻繁に起こるとされています。
  • ‌「カコデーモン(Cacodemon)」と影の自己‌‌: ドッペルゲンガーの「悪の側面」や、人間が持つ「暗い側面」は、ユングの「影のアイデア」と関連付けられています。友人が見た「偽者」が、サマンサ氏の「カコデーモン」や「影の自己」であった可能性も議論されています。これは、人間が複数の人格を持つ可能性を示唆し、自己の一部が何らかの形で外部に現れるという考えに繋がります。
  • ‌現実と幻覚の区別‌‌: サマンサ氏は、OBEや明晰夢、睡眠麻痺といった状態では、現実の内容と幻覚の内容を区別することが困難であると指摘しており、このことが超常現象の理解における中心的な課題となっています。

全体として、これらの情報源は、ドッペルゲンガーの現象が体外離脱体験と密接に結びついており、それは単なる幻覚ではなく、‌‌意識、現実、そして自己の性質そのものに関する深い疑問を提起する超常現象‌‌であると主張しています。サマンサ氏の研究は、これらの現象を科学的に探求し、その文化的な解釈や個人的な経験を理解することの重要性を強調しています。

アレックス・タニス(霊媒師)の実験(1970年代)

AI

サマンサ・リー・トレジャー氏とアンソニー・ピーク氏の超常現象調査と体験の文脈において、与えられた情報源は、1970年代に行われた霊媒師‌‌アレックス・タニス‌‌の実験について以下の点を説明しています。

  • ‌タニス氏の能力と実験内容‌

    • タニス氏は、‌‌体外離脱(OBE)‌‌の状態になり、‌‌心霊現象が起こるとされる家に赴き、そこで霊と対話できる‌‌と主張していました。
    • 彼の主張によると、霊が自身の物語を語ることで満足し、その場所から去っていくため、この対話によって‌‌家が除霊される‌‌とされていました。
    • タニス氏はまた、大学の超心理学者と協力して、OBE中に部屋に入り、箱の中に隠された物を見ようとする実験も行いました。この実験では、‌‌彼の正答率が非常に高かった‌‌と報告されています。
  • ‌実験の動機と目的‌

    • サマンサ・トレジャー氏は、自身が参加した超常現象調査グループ「Teen Impact」による職場の調査において、このタニス氏の実験に着想を得ました。
    • 彼女たちは、タニス氏の実験を参考に、OBE体験者に建物内をさまよう人々に遭遇できるか尋ねたり、数年前に成功したパスワード交換の試みを行ったり、別の部屋に置かれた物をOBE中に特定できるかを試みました。
  • ‌文化的な関連性‌

    • タニス氏の実験は、文化を超えて見られる‌‌「体外離脱して先祖と対話し、情報を得る」という信念‌‌とも関連付けられています。これは、サマンサ氏が人類学を専攻し、文化がOBEや明晰夢の体験にどう影響するかを探求している点と一致します。

全体として、アレックス・タニス氏の実験は、OBEが単なる個人的な幻覚に留まらず、‌‌外部世界や他の存在との相互作用を伴う可能性を示唆する、より広範な超常現象の一部である‌‌という考え方を強化する事例として提示されています。特に、タニス氏がOBE中に隠された物体を正確に特定できたという報告は、OBEがESP(超感覚的知覚)の一種であり、意識が脳の外部に存在する「場」に同調する可能性を示唆するというアンソニー・ピーク氏の議論にもつながる可能性があります。

クリス・ハウリー氏のウッドチェスター・マンションでの体験

AI

サマンサ・リー・トレジャー氏とアンソニー・ピーク氏による超常現象調査と体験という文脈において、与えられた情報源は、‌‌クリス・ハウリー氏のウッドチェスター・マンションでの体験‌‌について以下の点を説明しています。


クリス・ハウリー氏の役割とウッドチェスター・マンション

  • クリス・ハウリー氏は、サマンサ氏と同じ超常現象調査チームに所属しています。
  • 彼は‌‌ウッドチェスター・マンション‌‌という場所で‌‌何百夜も過ごしており‌‌、夜間にグループが訪れる際には、彼らを案内し、健康と安全に関する説明を行い、施錠を担当しています。通常、彼はグループが立ち去るまで部屋で待機しています。

体験の概要

  • ある夜、クリス氏が少人数のグループといた時、突然‌‌人影のようなものが通り過ぎるのを目撃しました‌‌。
  • 次に彼が気づいた時には、‌‌彼は体外離脱(OBE)の状態にあり‌‌、約3メートル離れた場所から‌‌自分自身を見下ろしていました‌‌。
  • 彼は自分の肉体がグループに対して‌‌「出て行け」と叫んでいる‌‌のを見ました。
  • この体外離脱状態の中で、彼は「ああ、なんてことだ、この影か何かに憑依されてしまった」と感じ、皆をそこから出すために自分の体に戻らなければならないと考えました。
  • 彼はどうにかして自分の体に戻りましたが、‌‌この体験に深く動揺していました‌‌。

超常現象調査と体験への関連性

サマンサ氏は、クリス氏のこの体験が、超常現象のより広範な側面とどのように結びつくかを強調しています。

  • ‌OBE、ドッペルゲンガー、憑依のつながり‌‌: サマンサ氏は、クリス氏の体験が「‌‌体外離脱、超常現象、ドッペルゲンガーのつながり‌‌」だけでなく、「‌‌憑依‌‌」とも関連していると指摘しています。
  • ‌自己の複数性と顕現‌‌: この事例は、自己の異なる部分がどのように現れたり投影されたりするのかという、自己の複数性に関する問いを提起します。友人がサマンサ氏の「偽者」を見た事例と同様に、クリス氏が自身の体を他者が操作しているように感じたことは、ドッペルゲンガーや「影の自己」といった概念とも関連付けられます。
  • ‌超常現象の探求‌‌: サマンサ氏は、このような体験が「私たちの文化や他の文化で何が起こっているのか?人々はそれをどう解釈するのか?何がそれを引き起こすのか?病気なのか?誰かが摂取した物質なのか?私たちが見たものなのか?」といった、より多くの探求が必要な事柄であることを強調しています。

クリス・ハウリー氏のウッドチェスター・マンションでの体験は、体外離脱が単なる個人的な出来事ではなく、‌‌憑依、ドッペルゲンガー現象、そして意識と現実の性質に関する深い超常現象的な疑問‌‌と密接に結びついていることを示す具体例として提示されています。

ドラコロ・トンネルでの体験(アンソニーの知人)

AI

超常現象調査と体験のより大きな文脈において、与えられた情報源は、アンソニー・ピーク氏の知人が‌‌ドラコロ・トンネルで体験した出来事‌‌について、以下の点を説明しています。

  • ‌ドラコロ・トンネルの背景‌‌:

    • アンソニーとサマンサは、前年4月にミッドランズにあるこの信じられないほど複雑なトンネルの集合体で、プラトンの洞窟の概念を再現するイベントを行いました。
    • このトンネルには、‌‌エンティティ(存在)が住み着いている‌‌とアンソニーの知人が語っています。
  • ‌具体的な体験‌‌:

    • アンソニーの知人(ドラコロに定期的に行く人物)は、手元に空のペプシ缶を持っていました。
    • 通路が格子状に走る場所(4つのトンネルの頂点、交差点)に立っていた彼は、その空の缶を暗闇の中に投げ込み、エンティティに「投げ返してくれ」と頼みました。
    • すると、缶は投げ返されてきましたが、彼が投げた方向とは異なる、側面の通路から戻ってきました。これは、‌‌そのエンティティが二つの区画間をテレポートした‌‌ことを示唆しています。
    • 知人はさらに、彼らが立っていたその場所で撮影されたビデオを見せ、そこには‌‌暗闇の中にいるその存在の姿‌‌がはっきりと映っていたとアンソニーは述べています。このビデオは「恐ろしく、そして興味深い」ものでした。
  • ‌超常現象調査と体験への関連性‌‌:

    • アンソニーは、この体験が「意識と現実の真の性質、そして意識と現実が何らかの形でどのように重なり合うか」について、‌‌深く重要な何かを教えている‌‌と強調しています。
    • 彼は、このような出来事が、脳が単に化学物質と電気が反応するエピフェノメノン(付帯現象)であるという‌‌現代の科学モデルに疑問を投げかける‌‌ものであると考えています。
    • この事例は、「外部とのコミュニケーション」や、意識が脳の外部に存在する「情報の場」に同調するという、‌‌より複雑な現実の可能性‌‌を示唆しています。
    • アンソニーは、このような現象は「単なる偶然」という言葉で片付けられるべきではなく、‌‌複雑性を受け入れ、探求を深める必要がある‌‌と主張しています。
    • これらの体験は、デヴィッド・チャルマーズの「意識のハード・プロブレム」に対する答えとなる可能性があり、サマンサとアンソニー、そして彼らのグループが推進している‌‌新たな「アイデアの集団意識(エグレゴール)」‌‌の一部を形成しています。
    • 「恐ろしく、そして興味深い」と描写されるこの体験は、ハロウィンの時期に超常現象調査や怖い話を探求する文脈の中で語られています。

このように、ドラコロ・トンネルでの体験は、超常現象の具体的な事例として、意識と現実の境界線、科学的理解の限界、そして超常現象研究の重要性について議論を深めるための重要な材料として提示されています。

ロバート・モンローのLocale III(ロケールIII)

AI

超常現象調査と体験のより大きな文脈における心理学的・哲学的な考察において、与えられた情報源は、‌‌ロバート・モンローのLocale III(ロケールIII)‌‌について以下の点を説明しています。


ロバート・モンローとLocale IIIの定義

  • ‌「この環境とは全く異なる種類の環境」‌‌: アンソニー・ピークは、Locale IIIを「この(私たちの)環境とは全く異なる種類の環境」であると説明しています。
  • ‌OBEの到達点としての可能性‌‌: アンソニーは、人々の体外離脱(OBE)の報告から判断して、彼らが「おそらくこのLocale IIIに入っている」と考えていると述べています。
  • ‌モンローの実験との関連‌‌: サマンサ・リー・トレジャーは、ロバート・モンローの実験について言及しており、モンローが体外離脱して別の部屋で何が見えるかを試みた際、「常に何かが少しずれていた」と報告しています。これは、Locale IIIが物理世界とは異なる、しかし関連性のある、微妙にずれた現実である可能性を示唆しています。

心理学的・哲学的な考察との関連性

ロバート・モンローのLocale IIIは、意識、現実、そして自己の性質に関する深い疑問を提起します。

  1. ‌自己の複数性と意識の外部存在‌‌:

    • アンソニーは、モンローの著書からの「either」という概念を例に挙げています。これは、‌‌「別の宇宙に存在するもう一人のあなた」‌‌が存在し、その精神状態に「入り込む」ことができるという考え方です。モンロー自身が「either」の身体に入り込み、ビジネス交渉の途中で言葉が出なくなるという体験は、自己が単一ではなく、複数の人格や意識の層を持つ可能性を示唆しています。
    • これは、アンソニーが提唱する‌‌「意識は脳の外にある情報の場として存在し、脳はその場に同調している」‌‌ という概念や、サマンサが言及する‌‌「大きな魂と小さな魂」‌‌ といった多層的な自己の存在論と深く関連しています。
  2. ‌現実の性質と境界線‌‌:

    • Locale IIIのような「全く異なる環境」の存在は、‌‌「何が現実で何がそうでないのか」‌‌、そして「現実には段階があるのか」 という根本的な問いを私たちに突きつけます。通常の合意された現実とは異なる、しかし体験可能な別の現実の存在は、私たちの世界観を広げるものです。
    • アンソニーは、このような体験が「意識と現実の真の性質、そして意識と現実が何らかの形でどのように重なり合うか」について「深く重要な何かを教えている」と強調しています。
  3. ‌超常現象と意識状態の連続性‌‌:

    • アンソニーは、モンローの「either」の体験を、側頭葉てんかんによる不在発作(absence seizure)と結びつけ、その間に「もう一つの人格」が引き継ぐことで、夢遊病や他の多くの現象を説明できる可能性を示唆しています。
    • さらに、これはOBE、憑依、そして‌‌自己の一部が「顕現したり投影されたり」する‌‌という、より広範な超常現象や変性意識状態との関連性を示しています。

このように、ロバート・モンローのLocale IIIは、体外離脱の現象を単なる個人的な体験としてではなく、‌‌自己の多面性、意識と現実の複雑な関係、そして現代科学では説明しきれない超常現象‌‌を探求するための重要な手がかりとして提示されています。

カコデーモン(Cacodemon)とシャドウ・セルフ

AI

超常現象調査と体験のより大きな文脈における心理学的・哲学的な考察において、与えられた情報源は、‌‌カコデーモン(Cacodemon)‌‌と‌‌シャドウ・セルフ‌‌について以下の点を説明しています。

カコデーモン(Cacodemon)の定義と関連性

  • ‌「悪霊の不協和音」としてのカコデーモン‌‌: アンソニー・ピークは、この用語を「悪霊の不協和音(cacophony of demons)」という言葉から引用し、自己の「暗い側面(dark side)」やユング的な「影(shadow)」の考え方と関連付けています。
  • ‌自己の外部化された側面‌‌: アンソニーは、この概念を、私たちが「外部化された何らかの形で自分自身の要素を顕現している」可能性として捉えています。
  • ‌超常現象の文脈での出現‌‌: サマンサ・リー・トレジャーは、友人が超常現象が起こる建物での体外離脱(OBE)中に見た「偽物」について、「それが私のカコデーモンだったのか?」と疑問を呈しています。
  • ‌シャーマニズムとの関連‌‌: アンソニーは、カコデーモンという用語をシャーマニズムの文脈でさらに掘り下げています。これは、「上層世界、下層世界、中層世界」という古くからの概念や、「トリックスターに会うこと」、あるいは「自分自身の潜在意識の拡大」といった体験と関連付けられています。マイロン・ダイアルのシャーマニズムの旅の経験も例として挙げられています。
  • ‌新しいアイデアの集団意識(エグレゴール)‌‌: アンソニーは、サマンサや彼らのグループが「アイデアの集団意識(エグレゴール)」を創造しており、カコデーモンという概念もその中に含まれる「さらに進めることができる要素」であると述べています。

シャドウ・セルフ(Shadow Self)の定義と関連性

  • ‌ユング的な「影」の概念‌‌: アンソニーは、自己の「暗い側面」をユングの「影のアイデア」として明確に言及しています。これは、フロイトの無意識とは異なる、集合的無意識の側面を指すユング心理学の概念です。
  • ‌自己の多面性‌‌: サマンサは、友人が見た「偽物」が「私の影の自己(shadow self)だったのか?」と問いかけており、自己が単一ではなく多層的である可能性を示唆しています。アンソニーも「私たちは多くの個性を持つ」と述べ、多重人格(現在は解離性同一性障害と呼ばれる)に言及し、これらの要素が「外部化されている」可能性を示唆しています。
  • ‌OBE、憑依、自己の投影との関連性‌‌: クリス・ハウリー氏のウッドチェスター・マンションでの体験(彼が体外離脱中に自分の体が「出て行け」と叫ぶのを見た事例)は、「OBE、超常現象、ドッペルゲンガーのつながり」だけでなく、「憑依」とも関連付けられています。これは、自己の一部が「顕現したり投影されたりする」という考えと重なります。

心理学的・哲学的な考察の文脈

これらの概念は、超常現象調査と体験の文脈において、以下のような心理学的・哲学的な問いを深めます。

  • ‌現実と幻覚の境界線‌‌: サマンサは、超常現象の体験において「何が現実で何が幻覚なのか」という根本的な疑問を常に提起しています。カコデーモンやシャドウ・セルフの体験は、この境界線が曖昧になる典型的な例です。
  • ‌意識の性質と自己の複数性‌‌: これらの議論は、「意識と現実の真の性質、そして意識と現実が何らかの形でどのように重なり合うか」というアンソニーの問いに深く関わっています。自己の多面性、つまり私たちの中に複数の人格や「魂」のレベルが存在するという考え(「大きな魂と小さな魂」の概念など)と密接に結びついています。
  • ‌科学的探求の必要性‌‌: アンソニーとサマンサは、これらの「不気味で奇妙な」現象が、現代科学のモデル(脳が単なる化学反応と電気の付帯現象であるという考え方)だけでは説明できないものであり、「複雑性を受け入れ」、さらに探求する必要があると強調しています。
  • ‌研究への応用‌‌: アンソニーは、催眠状態にある人物をサイコメトリーで分析し、「カコデーモン」を含む様々な自己の要素の心理測定プロファイルを作成するという、将来的な研究アイデアを提案しています。

このように、カコデーモンとシャドウ・セルフの概念は、単なる個人の体験に留まらず、意識、現実、自己の多面性、そして超常現象という広範なテーマを心理学的・哲学的に探求するための重要な概念として提示されています。

体外離脱体験における対象物の知覚

AI

超常現象調査と体験のより大きな文脈における心理学的・哲学的な考察において、提示された情報源は、‌‌体外離脱体験(OBE)における対象物の知覚‌‌について、その信憑性、性質、そしてそれが意識と現実の理解に与える影響に焦点を当てて説明しています。

体外離脱体験における対象物の知覚の性質

  1. ‌驚くべき現実感と信憑性‌‌:

    • 体外離脱体験における対象物の知覚は、しばしば‌‌覚醒時の現実と同じくらい説得力があり、リアルである‌‌と報告されます。サマンサ・リー・トレジャーの弟は、6歳の時に昼寝から覚めて体外離脱し、隣人がチェリーチーズケーキを持ってくるのを見たと語り、それが夢ではなく「本物だった」と主張しました。この出来事は、後に隣人が実際にチェリーチーズケーキを持って訪れたことで、その知覚の正確さが裏付けられました。この経験は、サマンサにとって「何が可能であるかという私の世界モデルに、これが加えられなければならない」と思わせるほどでした。
    • OBEの経験者は、見る人々や対象物が「本物であり、非常に他者である」と表現します。これは、明晰夢の中で夢の登場人物が「小道具のよう」あるいは「自分自身の一部」であると感じられるのとは対照的です。
  2. ‌正確性と歪曲の共存‌‌:

    • アンソニー・ピークは、ロバート・モンローが別の部屋で何が見えるかを試みた体外離脱実験に言及し、結果は「‌‌常に何かが少しずれていた‌‌」と述べています。これは、OBEにおける対象物の知覚が物理的な現実に完全に合致するわけではないことを示唆しています。
    • サマンサが参加した超常現象調査グループ「ティーン・インパクト」での体外離脱実験では、対象物の知覚に興味深い矛盾が見られました。
      • 彼女が体外離脱中にターゲットルームの椅子に置かれたオブジェクトを見た際、実際には一つのオブジェクトしかなかったにもかかわらず、彼女は‌‌「5つほどの」オブジェクトがある‌‌と認識しました。
      • それらのうちいくつかは‌‌「漫画のような品質」‌‌を持っていたと報告されています。
      • 彼女は「トランシーバー」を見たと言いましたが、それは確かにセットアップ中に数時間その椅子に置かれていたものの、彼女の体外離脱の時点ではそこにはありませんでした。これは、‌‌時間的にずれた、しかし部分的に正確な知覚‌‌の可能性を示唆します。
      • 彼女が見た「平らなプラスチック製のフックのようなもの」は、後になってクライミング用の「ラインカッター」であることが判明し、同行のチームメンバーのバンにあったものである可能性が示唆されました。サマンサは、自分がこれを見たことがないにもかかわらず、‌‌無意識のうちにそれを投影した可能性‌‌を考察しています。
    • これらの観察は、「それが思考形態を意味するのか?」という疑問を提起します。

心理学的・哲学的な考察

  1. ‌現実と幻覚の境界線‌‌:

    • OBEにおける対象物の知覚は、‌‌「何が現実で、何が幻覚なのか」‌‌という根本的な問いを提起します。サマンサの研究では、44%の人が「完全に認知的に意識があるものの、それが明晰夢かOBEか確信が持てなかった」と回答しており、その理由として「‌‌現実の内容と幻覚の内容の違いを見分けるのが難しい‌‌」ことが挙げられています。
    • OBEの対象が「リアル」で明晰夢が「想像上」であるという判断は、「文化的な価値」によって影響される可能性があります。
    • 西洋オーストラリアの一部の人々は、体外離脱体験が「何が現実で何がそうでないのかを見分けるのが難しい」という理由で非常に危険であると信じており、特定の通過儀礼が必要だとされています。
  2. ‌意識と現実の真の性質‌‌:

    • アンソニーは、このような共有された知覚や、対象物の正確な認識が起こることは、「‌‌意識と現実の真の性質、そして意識と現実が何らかの形でどのように重なり合うかについて、深く重要な何かを教えている‌‌」と強調しています。
    • これらの現象は、「脳が単なる化学反応と電気の付帯現象である」という現代科学のモデルでは説明しきれないものであり、意識が脳の外にある「情報の場として存在し、脳はその場に同調している」可能性を示唆します。OBEにおける対象物の知覚は、この外部の情報の場から情報にアクセスしている証拠として解釈される可能性があります。
    • ロバート・モンローが提唱した「Locale III(ロケールIII)」という「この環境とは全く異なる種類の環境」の概念は、OBEにおいて体験される対象物が、私たちの通常の物理的現実とは異なる、しかし関連性のある、微妙にずれた現実の一部である可能性を示唆しています。
  3. ‌自己の多層性と無意識の投影‌‌:

    • 体外離脱中に知覚される対象物や状況が、体験者自身の無意識や記憶から投影されている可能性も示唆されています。サマンサはラインカッターの事例で、自分が見たことのないオブジェクトが、もしかしたら無意識のうちに投影されたものかもしれないと語っています。
    • 明晰夢において、夢の登場人物が「自分自身の一部」や「より高い自己」として現れるのに対し、OBEの対象が「他者」として感じられる違いは、自己の意識の異なる側面が、体験内容にどのように影響するかという心理学的考察を深めます。

このように、体外離脱体験における対象物の知覚は、単なる幻覚として片付けられるものではなく、私たちの知覚、現実、意識の性質に関する根源的な問いを投げかけ、心理学と哲学の領域においてさらなる探求が必要な重要な現象として位置づけられています。

シャーマニズムと象徴

AI

心理学的・哲学的な考察のより大きな文脈において、提示された情報源は、‌‌シャーマニズムと象徴‌‌が体外離脱体験(OBE)や明晰夢、その他の変性意識状態の理解において極めて重要な役割を果たすことを示唆しています。これらは、意識、現実、そして自己の真の性質についての根源的な問いを探るための枠組みを提供します。

シャーマニズムとの関連性

情報源は、体外離脱体験(OBE)とシャーマニズムの間に強い関連性があることを指摘しています。

  • ‌魂の多層性と環境の多層性‌‌: サマンサは、魂には異なるレベルがあるという信念について言及しています。これは「大きな魂」と「小さな魂」の概念として説明され、眠っているときに「大きな魂」が「冒険に出かける」というシャーマニズムに似た考え方です。覚醒時やトランス状態では、大きな魂と小さな魂が体内で一緒になりますが、それでも霊的な世界とコミュニケーションをとることができます。
  • ‌霊的コミュニケーションと情報収集‌‌: アレックス・タニスという霊媒が体外離脱して「お化けの出る家」に入り、霊と話すことで家を浄化したという実験が紹介されています。サマンサはこれを「‌‌異文化圏では、人々が自分の体から抜け出し、祖先と話し、情報を持ち帰ることができると信じられている‌‌」ことと関連付けています。これはシャーマニズムにおける旅の目的と非常に類似しています。
  • ‌意識の真の性質への示唆‌‌: アンソニー・ピークは、このような経験が「‌‌意識と現実の真の性質、そして意識と現実が何らかの形でどのように重なり合うかについて、深く重要な何かを教えている‌‌」と述べています。シャーマニズムは、意識が物理的な脳の活動に限定されないという考え方を古くから持っており、OBEの報告はそのような見方を裏付ける可能性があります。
  • ‌上層世界、下層世界、中層世界‌‌: アンソニーは、これらの現象全体を「‌‌シャーマン的‌‌」と表現し、「‌‌象徴、シャーマニズム全体、上層世界、下層世界、中層世界という古い考え方、いたずら者(トリックスター)と出会う方法、自分自身の無意識の拡大と出会う方法‌‌」と関連付けています。これはシャーマニズムの宇宙観と、その中で自己を探求する旅を直接指しています。
  • ‌シャーマン的旅の例‌‌: アンソニーは、マイロン・ダイアルが「シャーマン的旅」で「バラバラにされる」経験をしたという話を紹介しており、これはシャーマニズムにおけるイニシエーション(通過儀礼)の典型的要素です。

象徴(シンボリズム)の役割

象徴は、これらの変性意識状態における知覚内容の解釈において中心的な役割を果たします。

  • ‌夢の登場人物の象徴性‌‌: 明晰夢において、夢の登場人物は「小道具のよう」であったり「自分自身の一部」であると感じられるとサマンサは指摘しています。また、彼らは「‌‌象徴的であり、質問すると何を表しているのか答えてくれるかもしれない‌‌」とも述べています。これは、夢の登場人物が単なる幻覚ではなく、深層心理や集合的無意識からのメッセージを伝える媒体である可能性を示唆しています。
  • ‌無意識の投影と思考形態‌‌: 体外離脱中にサマンサが見た「ラインカッター」は、彼女が以前に見たことのないものでしたが、「‌‌無意識のうちにそれを投影したのかもしれない‌‌」と考察しています。また、体験中に見た「漫画のような品質」のオブジェクトは、「それが思考形態を意味するのか?」という疑問を提起しています。これらの知覚は、外部の現実を直接反映するだけでなく、体験者自身の内面的なプロセスが無意識のうちに具象化された、象徴的なものである可能性を示唆しています。
  • ‌ドッペルゲンガーとシャドウセルフ‌‌: ドッペルゲンガーの現象は、OBEと超常現象をつなぐ非常に興味深いものとして言及されています。友人があるOBEで見たサマンサの「偽物」は、彼女自身の「カコデーモン(悪魔的な自己)」や「影の自己(シャドウセルフ)」であった可能性が問われています。これはユング心理学のシャドウの概念と関連しており、自己のダークサイドや未統合の側面が象徴的に現れることを示唆しています。
  • ‌エンティティの象徴的意味‌‌: 睡眠麻痺時に出現する「ハグ(魔女)」のようなエンティティは、「‌‌外部環境に象徴的な夢の生物‌‌」が入り込む例として議論されています。これらのエンティティは、単なる幻覚ではなく、意識が作り出す象徴的な「社会的内容」である可能性があります。
  • ‌共有された象徴‌‌: エミリー・ブロンテがパーシー・シェリーも描いた「翼のある蛇」を見たという話は、個人を超えて共有される、あるいは共鳴する象徴が存在する可能性を示唆しています。このようなイメージは、単なる偶然の一致ではなく、何らかの深い文化的・心理的 Archetype (元型) の表れかもしれません。

心理学的・哲学的な考察の文脈

これらのシャーマン的および象徴的側面は、心理学的および哲学的な考察において以下の点で重要です。

  • ‌現実の多層性‌‌: シャーマニズムと象徴は、私たちが日常的に経験する「合意された現実」 だけでなく、異なるレベルの現実が存在するという考えを強化します。OBEや夢の体験が「現実」であると強く感じられること は、現実の定義そのものを問い直すきっかけとなります。
  • ‌意識の非局所性‌‌: 意識が脳の単なる副次的現象ではなく、脳が「情報の場」に同調しているというアンソニーの提案 は、シャーマニズムにおける魂の旅や霊的コミュニケーションの可能性と一致します。象徴は、この情報の場から受け取った情報を意識が解釈する手段として機能するかもしれません。
  • ‌自己の多様性‌‌: ドッペルゲンガー、カコデーモン、シャドウセルフといった概念は、自己が単一のまとまった存在ではなく、複数の側面や「多重人格」のような要素を持つ可能性を示唆します。象徴は、これらの多様な自己の側面が意識に現れる方法となり得ます。
  • ‌文化的解釈の重要性‌‌: サマンサが人類学を学ぶ理由として、夢やOBEの「現実的内容と幻覚的内容の違いを見分ける難しさ」 や、それらが文化によってどのように解釈されるか を挙げるように、シャーマニズムや象徴の解釈は文化的な背景に深く根ざしています。

結論として、これらの情報源は、体外離脱体験における対象物の知覚が、シャーマニズム的視点から、また象徴的な意味合いを持つものとして捉えられるべきだと主張しています。これにより、私たちは意識と現実の根源的な性質について、より深く、より広範な理解へと導かれることになります。

夢と体外離脱における人物のリアリティ

AI

心理学的・哲学的な考察のより大きな文脈において、提示された情報源は、‌‌夢と体外離脱(OBE)における人物のリアリティ‌‌が、意識、現実、そして自己の性質に関する根源的な問いに深く関係していることを示唆しています。これらの体験における「人物」が単なる幻覚なのか、それとも外部の現実や自己の多面的な側面を反映しているのかという疑問は、学術的な探求の核心をなしています。

夢における人物のリアリティ

夢の登場人物のリアリティは、明晰夢であるか否かによって、また文化的な解釈によって異なります。

  • ‌非明晰夢におけるリアリティ‌‌:
    • ほとんどの人は、夢を見ている間、それが夢であるとは認識せず、‌‌現実として受け止める‌‌とアンソニーは指摘します。夢の中で心が作り出す現実は、非常に説得力があります。
    • アンソニーは「‌‌誰が夢のシナリオの物語を作り出しているのか‌‌」という問いを投げかけています。私たちは夢の出来事の目撃者であり、誰かが私たちのため展開するドラマを作成しているかのようだと述べています。
    • 夢の主な目的が‌‌社会的なシミュレーションを生み出し、覚醒時の生活におけるサバイバルを助ける‌‌という「社会シミュレーション理論」も提案されています。
  • ‌明晰夢におけるリアリティ‌‌:
    • サマンサによると、明晰夢では、夢の登場人物はしばしば「‌‌小道具のよう‌‌」に感じられたり、「‌‌自分自身の一部‌‌」であると認識されたりします。
    • これらの登場人物は「‌‌象徴的‌‌」であり、質問をすれば何を表しているのか答えてくれるかもしれないとサマンサは述べています。
    • しかし、ロバート・ワゴナーは、明晰夢の登場人物の‌‌1%は夢の外から来たように見える‌‌と指摘しています。
    • 興味深いことに、明晰であることは夢を攻撃的でなくする効果があることが研究で示されています。

体外離脱(OBE)における人物のリアリティ

体外離脱における人物のリアリティは、夢よりも「現実」に近いと報告されることが多いですが、その性質は複雑です。

  • ‌知覚される現実感‌‌:
    • OBE体験者の多くは、それが夢でも明晰夢でもなく「‌‌完全に異なる‌‌」体験だと語ります。彼らは「‌‌外の身体にいる‌‌」ように感じ、その環境は「‌‌非常に安定している‌‌」とされます。
    • OBE中に見る人々は「‌‌現実‌‌」で「‌‌非常に他者‌‌」であると感じられ、体験者を見ることができなかったり、体験者を幽霊のように見たりすると報告されています。
    • アンソニーは、OBE状態や明晰夢状態で人々が同じことを報告する場合、それは「‌‌合意された知覚‌‌」であり、私たちが日常経験する現実と同じように「‌‌共有された知覚‌‌」であることを示唆していると述べ、現実が何であるか、そして現実の段階が存在するかどうかを問い直すことにつながると指摘しています。
  • ‌共有された体験とコミュニケーション‌‌:
    • サマンサが参加したOBE実験では、ある参加者がサマンサと彼女の友人のパスワードをOBE中に「見た」と報告しました。この参加者は、サマンサのパスワードを「スノードリュー」のように、友人のパスワードを「臍(navel)」のように認識し、別の参加者のパスワードを「漫画のようなマルハナバチ(Bumblebee)」(パスワードはB)と認識しました。サマンサは自身の体験を覚えていませんでしたが、この事実は「‌‌夢を見ているだけかもしれないが、誰かとコミュニケーションを取っている‌‌」可能性を示唆しています。
    • これは、意識が脳の外部に情報場として存在し、脳がその場に同調することで、‌‌共有された情報‌‌が得られるというアンソニーの哲学的な問いにつながります。
  • ‌「偽物」の人物、ドッペルゲンガー、そして憑依‌‌:
    • サマンサの友人がOBE中に見た「‌‌サマンサの偽物‌‌」は、顔が「マスクのよう」で「少しおかしい」と感じられ、友人はそれを「侵入者(imposter)」と判断し、押し出したと報告されています。
    • この「偽物」は、アンソニーとサマンサが議論する‌‌カコデーモン(悪魔的な自己)‌‌や、ユング心理学の「‌‌影の自己(シャドウセルフ)‌‌」といった「私たちの暗い側面」を象徴している可能性が提起されています。
    • ‌ドッペルゲンガー‌‌はOBEと超常現象を結びつける非常に興味深い現象であり、生きている人や死者の幻影との類似性が指摘されています。パーシー・シェリーのドッペルゲンガーとの遭遇や、エミリー・ブロンテが描いた「翼のある蛇」の絵がシェリーのドッペルゲンガーとの関連を示唆している例が挙げられています。
    • クリス・ハウリーの体験では、OBE中に彼が自分自身が「出ていけ」と言うのを見て、‌‌憑依‌‌されたのではないかと感じたと報告されています。これはOBE、超常現象、ドッペルゲンガー、そして憑依のつながりを示しています。
    • ロバート・モンローの「ロケール・スリー(Locale Three)」の概念では、この環境とは全く異なる場所が存在し、‌‌他者であるもう一人の自分‌‌の意識に「ドロップイン」するような現象が描写されています。これは、自己の複数の側面や、解離性同一性障害のような状態に関連づけられる可能性も示唆されています。

睡眠麻痺における人物のリアリティ

睡眠麻痺は、夢とOBEの中間的な性質を持ち、特に恐ろしい人物の体験を伴います。

  • ‌「ハグ」現象‌‌: 睡眠麻痺中は身体が麻痺しているにもかかわらず、意識が覚醒している状態で、しばしば「‌‌ハグ(魔女)‌‌」のような存在が部屋にいるという非常に現実的で恐ろしい体験を伴います。
  • ‌象徴的な夢の生物‌‌: アンソニーは、これらのエンティティは「‌‌外部環境に象徴的な夢の生物‌‌」が入り込む例であり、心が三次元空間に自身を位置づけることで作り出すものだと説明しています。
  • ‌普遍的な現象‌‌: ハグ現象は非西洋社会でも普遍的に報告されており、特に日本では睡眠麻痺の有病率が高いとサマンサは述べています。これは常に「‌‌社会的な内容‌‌」を伴い、火事のような環境的な脅威ではないとデーヴィッド・ハフォードは指摘しています。

心理学的・哲学的な考察

これらの体験における人物のリアリティの多様性は、心理学的・哲学的な考察において以下の重要な論点を提供します。

  • ‌現実の定義の再考‌‌: 夢、OBE、睡眠麻痺における人物のリアリティは、私たちが「現実」と呼ぶものの定義を根本的に問い直します。特に、OBE中の「現実の内容と幻覚の内容を区別することの難しさ」は、この問題を浮き彫りにします。
  • ‌意識の非局所性と多層性‌‌: 意識が脳の外に存在する情報場として機能し、脳がそれに同調するという仮説は、これらの共有された、あるいは「他者」として体験される人物の存在を説明するかもしれません。
  • ‌自己の多面的な性質‌‌: 「大きな魂」と「小さな魂」の概念、ドッペルゲンガー、カコデーモン、影の自己といったアイデアは、自己が単一のまとまった存在ではなく、複数の側面を持ち、それらが異なる意識状態において異なる形で現れる可能性を示唆しています。
  • ‌文化的解釈の重要性‌‌: サマンサが医療人類学を学ぶ理由の一つは、夢やOBEの体験が文化によってどのように解釈されるかを理解することにあります。西洋オーストラリアの文化ではOBEが危険視されるように、体験の解釈は文化的に多様です。
  • ‌シャーマニズムとのつながり‌‌: アンソニーは、これらの現象全体が「‌‌シャーマン的‌‌」であると見なしており、登場人物やエンティティは「‌‌象徴、シャーマニズム全体、上層世界、下層世界、中層世界という古い考え方、いたずら者(トリックスター)と出会う方法、自分自身の無意識の拡大と出会う方法‌‌」と関連付けています。マイロン・ダイアルの「シャーマン的旅」における「バラバラにされる」体験は、自己の変容と拡大の象徴的な側面を示しています。

結論として、情報源は、夢と体外離脱における人物のリアリティが、意識の深遠な謎、現実の多層性、そして自己の多様な側面を探求するための豊かな領域であることを示しています。これらの体験は、単なる脳の活動として片付けられるのではなく、文化、心理学、哲学の交差点において多角的に考察されるべき重要な現象として提示されています。

時系列

AI
  • 幼少期(3歳頃): サマンサ・リー・トレジャーが最初の夢の記憶を持ち、幼い頃から鮮明な夢や明晰夢を経験する。
  • 幼少期(8歳頃): サマンサの6歳の弟が、体外離脱をして隣人がチェリーチーズケーキを持ってくるのを見たと語る。その直後に隣人が本当にチェリーチーズケーキを持って訪れるという出来事が起こり、サマンサが体外離脱に強い関心を抱くきっかけとなる。
  • 幼少期(8~9歳頃から): サマンサが図書館でアストラルプロジェクションに関する本を借りて、体外離脱のテクニックを試み始める。振動状態までは達するものの、体外離脱には成功しない。
  • 時期不明(学生時代): サマンサが地質学を専攻していた頃、明晰夢や体外離脱を頻繁に経験するようになる。「自分は何をしているのだろう?」と自問し、地質学の勉強を辞めて1年間休学する。
  • 休学期間中: サマンサが超心理学者に相談し、これらの現象を研究するには人類学を学ぶべきだという意見の一致を得る。
  • 休学後: サマンサが大学に戻り、人類学を最初から学び始める。SOAS大学(ロンドン大学)で医療人類学の修士号取得に向けて研究を進める。
  • 過去数年間: サマンサがオンラインでアンケートを実施し、明晰夢と体外離脱の区別がつかない経験をした人が44%に上ることを発見する。
  • 約3~4年前: アンソニー・ピークがイギリスのレディングでのイベントでサマンサと出会い、意気投合して超常現象への共通の関心から交流を深める。
  • 過去2年間: アルツハイマー病治療薬であるガラタミンが明晰夢を誘発する効果について、いくつかの論文が発表される。サマンサ自身もガラタミンを服用後にウェイク・インデュースト・ルシッド・ドリーム(WILD)を2度経験する。
  • 数年前(特定の合宿): サマンサが体外離脱実験に参加。参加者は自分だけのパスワードを設定し、体外離脱中に他者のパスワードを探すことを試みる。サマンサは何も覚えていないが、他参加者の一人がサマンサのパスワードを「スノードロップ」(ガランタミン由来の成分)に近い「スノードリュー」と言い当てる。
  • 約2年前: サマンサが所属する超常現象調査グループ「Teen Impact」(ブリストル拠点)が、幽霊が出るとされる職場の調査を3週末にわたって実施。サマンサ自身も体外離脱中に1800年代の夏の日中に少女と遭遇するという奇妙な経験をする。
  • 約2年前(幽霊屋敷での実験中): サマンサが友人と同室で寝ていた夜に奇妙な夢を見る。夢の途中で体外離脱のような状態になり、邪悪な雰囲気を持つ男性たちが彼女の知り合いの女性になりすます話をしているのを聞く。同じ夜、友人は体外離脱中にサマンサの偽物(インポスター)と遭遇し、それが本当のサマンサではないと見破り追い払う。
  • 約2年前(幽霊屋敷での実験中): チームメンバーの一人が、部屋の角を曲がった後で、自分と一緒にいたはずの別のチームメンバーのドッペルゲンガーを目撃する。そのドッペルゲンガーは混乱した様子で引き返し、目撃者はその人物が実際に別の場所にいたことを確認する。
  • 過去(クリス・ハウリーの経験): クリス・ハウリーがウッドチェスターマンションで活動中、影のような人影を目撃し、その後体外離脱して自分自身が「出ていけ」と叫ぶのを見る。この経験から、彼が影に憑依されたと感じる。
  • 昨年: サマンサが明晰夢に関する講演を行い、講演後に西オーストラリアでは体外離脱が危険とされており、2回の通過儀礼を経てのみ許されるという話を聞く。
  • 昨年4月: サマンサとアンソニー・ピークがドラコロ・トンネルズでイベントを開催し、プラトンの洞窟の概念を再現する。この場所でも超常現象が報告されている。
  • 最近の調査(数週間前): サマンサの調査グループが別の場所で超常現象を調査中、あるグループが「ここに誰かいたら、合図をしてください」と言った直後に、庭の全ての照明が消える。しかしこれは午前1時30分に自動で消灯する設定になっていたため、タイミングの一致に過ぎなかった。
  • 現在: サマンサがwww.zombiesinpjs.comというウェブサイトを運営し、自身の研究成果などを公開しているが、長らく更新されていない。

主要関係者

AI
  • サマンサ・リー・トレジャー (Samantha Lee Treasure):

    • この対談の語り手。カナダ出身だが両親はイギリス人。
    • 幼い頃から鮮明な夢や明晰夢、体外離脱に生涯にわたる関心を持つ。
    • SOAS大学(ロンドン大学)で医療人類学の修士号取得に向けて研究中。学部論文のテーマは「明晰夢と体外離脱における社会的遭遇:質的英国研究」。
    • 自己と他者の分化、超常的な宇宙論の発展に関心がある。
    • 地質学を専攻中に体外離脱を頻繁に経験し、その後人類学に転向。
    • 明晰夢と体外離脱の境界線、特に両方の質を持つ経験について研究し、オンラインアンケートも実施している。
    • 超常現象調査グループ「Teen Impact」の一員として、幽霊屋敷の調査などにも参加している経験者かつ研究者。
  • アンソニー・ピーク (Anthony Peake):

    • この対談の聞き手であり、サマンサの友人であり、「拡張された家族」のような存在。
    • 超常現象に共通の関心を持つ。
    • サマンサの背景や研究について紹介する。
    • 自身の著書「The Daemon: A Guide to Your Extraordinary Secret Self」でシェリーのドッペルゲンガー遭遇について触れている。
    • 公認の心理測定士でもあり、心理測定学を応用した研究に意欲を見せている。
    • ドラコロ・トンネルズでのイベントをサマンサと共に企画した。
  • サマンサの弟 (Samantha's little brother):

    • サマンサが8歳の時、6歳だった弟。
    • 昼寝から目覚めて体外離脱し、隣人がチェリーチーズケーキを持ってくるのを見たことを報告。その直後にそれが現実となり、サマンサが体外離脱に深く興味を持つきっかけとなる。
    • 10代の頃にも、遠く離れた場所にいるサマンサの兄が胸を叩く習慣を、リビングで音として聞くというドッペルゲンガー的な経験をする。
  • セリア・グリーン (Celia Green):

    • 「体外離脱体験 (Out-of-Body Experiences)」という言葉を提唱した人物。
    • 1960年代に体外離脱に関する本を執筆し、ラジオや新聞広告を通じて数百、数千の報告を収集した。
    • 明晰夢についても研究していた。
    • サマンサが自身の考察において頻繁に引用する研究者。
  • スティーブン・ラバージ (Stephen LaBerge):

    • 明晰夢に関する本を執筆した人物。
    • サマンサが明晰夢を増やすために彼の本を読み、瞑想テクニックを実践した。
  • タダス・ストゥンブリス (Tadas Stumbriss):

    • ノンレム睡眠中の夢に関する論文を執筆した人物。
    • 参加者をノンレム睡眠中に起こした際、参加者が体外に浮かび上がったように感じたと報告し、体外離脱とノンレム夢の関連性を示唆した。
  • ジークムント・フロイト (Sigmund Freud):

    • 精神分析学者。「夢は無意識への王道である」と述べたことで言及される。
  • シルヴィー・ポワリエ (Sylvie Poirier):

    • 人類学者。「夢は文化への王道である」と述べたことで言及される。
  • ロバート・ワゴナー (Robert Waggoner):

    • 明晰夢に関する研究者。
    • 夢の物語を創造する「ブリコルール」という存在に関心を持っていた。
    • 明晰夢の登場人物の1%は夢の外から来ているように見えると指摘。
  • デヴィッド・ハフォード (David Hufford):

    • 睡眠麻痺に関する複数の著書を執筆した人物。
    • 睡眠麻痺では「社会的コンテンツ」が特徴的であると指摘。
  • フィンランドの夢研究者たち:

    • 最近の論文で、夢の主要な目的は社会的シミュレーションを作り、目覚めている生活での生存を助けるという「社会シミュレーション理論」を提唱。
  • アレックス・タニウス (Alex Tannis):

    • 1970年代に活躍した霊媒師。
    • 体外離脱して幽霊屋敷に入り、霊と対話することでその場所を浄化できると主張した。
    • また、大学の超心理学者と共同で、体外離脱中に隠された物体を特定する実験で高い成功率を収めた。
  • コーネル・ハート (Cornel Hart):

    • 1950年代にデューク大学の社会学者。
    • 心霊研究協会と協力し、「旅行ESP」と呼ぶ体外離脱に関する200以上の報告を収集。
    • 特に、体外離脱者が他者の家やボートに「投影」され、そのドッペルゲンガーが目撃されるケースに関心を持った。
  • エドワード・チザム (Edward Chisholm):

    • エミリー・ブロンテの伝記「A Life of Emily Bronte」の著者。
    • ブロンテが13歳からパーシー・シェリーを読み、彼の幽霊や幻影を見た可能性があると主張。
    • ブロンテのノートにシェリーと同じ「翼のある蛇」の絵が描かれていることを発見。
  • エミリー・ブロンテ (Emily Bronte):

    • イギリスの詩人、小説家。
    • エドワード・チザムによると、パーシー・シェリーの幽霊を見た可能性があり、その経験を詩に書き、ノートに「翼のある蛇」を描いた。
  • パーシー・シェリー (Percy Shelley):

    • イギリスの詩人。
    • 生前に自分のドッペルゲンガーを目撃したとされ、それが死の予兆とされている。
    • 自身の著作に「翼のある蛇」の絵を描いていたとされる。
  • サマンサの友人の超常現象調査メンバー (Samantha's friend from the paranormal investigation team):

    • サマンサと共に幽霊屋敷で寝ていた夜、体外離脱中にサマンサの偽物(インポスター)と遭遇した人物。
    • この人物は体外離脱の経験が豊富。
  • 皮肉屋のチームメンバー (The most cynical person in the team):

    • 超常現象調査チームのメンバー。
    • 幽霊の目撃は、部屋の植物などから心が作り出したものだと考える懐疑的な人物。
    • にもかかわらず、幽霊屋敷で一緒にいたはずの別のメンバーのドッペルゲンガーを目撃し、その現実性に驚愕した。
  • クリス・ハウリー (Chris Howley):

    • サマンサと同じ超常現象調査チームのメンバー。
    • ウッドチェスターマンションに数百泊しており、ガイド役を務める。
    • 影のような人影を目撃し、その後体外離脱して自分自身が「出ていけ」と叫ぶのを見るという憑依の可能性を示唆する経験をした。
  • ロバート・モンロー (Robert Monroe):

    • 体外離脱の経験者であり研究者。
    • アンソニー・ピークの著書で言及される「ロケール3 (locale three)」という、この現実とは異なる環境について語った人物。
    • 「イーサー (Either)」という概念(別の場所で生きるもう一人の自分)を提唱し、その身体に入り込む経験を報告した。
  • ルイ・ソレラット (Louis Solerat):

    • アンソニーとサマンサの友人。
    • ロバート・モンローの「イーサー」の概念を扱った短編映画を制作した。
  • マイロン・ダイアル (Myron Dial):

    • シャーマン的な旅や体の分解体験など、驚くべき経験を持つ人物。
    • アンソニーの番組に2度出演している。
  • アラン (Alan):

    • アンソニーがサマンサを催眠術にかける際に協力してくれるかもしれないと提案された人物。
  • ディア (Dia):

    • デンバー・コロラドから番組の舞台裏を支える人物。アンソニーが感謝を述べる。

情報源

動画(1:05:33)

REDUX Samantha Lee Treasure

文字起こし(話者識別)

展開

(以下は "REDUX Samantha Lee Treasure" と題された動画の文字起こしです。話者識別しています。聞き手は Anthony Peake です。語り手は Samantha Lee Treasure です。)

[Anthony] : Around about three or four years ago, I was a speaker at an event in Reading in the UK, and I went along to this event, and halfway through I noticed somebody walking around very interested in the books that were being sold. And the young lady in question came over and spoke to me, and we immediately hit it off and started chatting about areas of mutual interest. And since then, today's guest, Samantha Treasure, has become a part of my extended family, as it were, team, whatever you want to call it, because we share a great deal of interest in terms of paranormal phenomena and such like. Now I'll tell you a little bit of a snapshot of Sam, in terms of her background and everything. (00:00:49)

[Anthony] : By background, Sam is a Canadian, but her parents are English. But I'll just tell you a little bit about the details generally. And Samantha Treasure has a lifelong interest in dreams and out-of-body experiences, and is currently studying for a Master's in Medical Anthropology at SOAS University, the University of London, where she hopes to further explore these subjects. The topic of her undergraduate thesis was Social Encounters in Lucid Dreams and Out-of-Body Experiences, a qualitative UK study. Her main interests are in the differentiation between self and other in different states, and the development of paranormal cosmologies. (00:01:25)

[Anthony] : And I think that in many ways is a very important area of research, because it's one of these areas that we need to get more scientific about. We need to understand far more exactly what is taking place when people are in altered states of consciousness, when they are in out-of-body experiences, where they have out-of-body experiences, where they share these experiences with other people. Because one of the major questions is that the only reason that we consider this reality to be a real reality is because it's consensual, because we share it and we agree with the sensory input we're receiving. (00:01:55)

[Anthony] : But there is strong evidence that people in dream sequences do exactly the same thing. Now, I know that Sam was particularly interested in this work because of her own family background and everything else as well, and members of her own family and people she's known over the years. So Sam, if you can tell us a little bit about you and how you became interested in this kind of material, because it's rather unusual to find a young academic that is so interested in areas that are so esoteric. So can you tell me a little bit about how you came along and why, basically? (00:02:26)

[Anthony] : Sure. (00:02:27)

[Samanth] : Well, I grew up in a very strange, old, Victorian, apparently haunted farmhouse in the countryside of Canada. And people reported having experiences there, like seeing an apparition or hearing footsteps and all sorts of different things. And I had had very vivid dreams since I was very young. Actually, my first memory is of a dream when I was about three years old. And I had lucid dreams as a kid as well. And then when I was about eight years old, my little brother, who was about six, he woke up from a nap on the sofa and he said that he had just gone out of his body, gone outside and saw our neighbor walking over to the house with a cherry cheesecake. (00:03:16)

[Samanth] : Now, me and my mom had been in the room the whole time. We didn't see him get up and look out the window. Even if he had, he couldn't have seen the road or anything like that. But my mom stood there arguing with him, saying, no, it was just a dream. It was just a dream. And he said, no, it's not. It's not a dream. It was real. (00:03:35)

[Samanth] : Which is something a lot of people say when they have out-of-body experiences, because it's so convincing. And while they were arguing, there was a knock at the door. And it was my neighbor and she was holding a cherry cheesecake. And this is, it's a bit far-fetched to call it a coincidence, because I remember thinking I've never even heard of a cherry cheesecake. Eight years living in the house, she brought food over maybe three or four times. (00:04:02)

[Samanth] : So it was very unusual. And so I remember standing there thinking, okay, now this has to be added to my world model of what is possible. Now that I know that this is possible, how do I do it? I have to know how to do this. This is amazing. So every couple of years, I would get really interested in this. And I would go to the library and I would get books out on astral projection and try these techniques. So I was trying this from like from age, I don't know, eight, nine. (00:04:34)

[Samanth] : I was a big bookworm when I was a kid. So I never actually was able to have an out-of-body experience. But I did get to this vibrational state that people talk about experiencing before they feel themselves floating out of their body. But I just kept trying and trying and it just didn't work for me. So I completely gave up. But I still had lucid dreams every now and then. And I wanted to learn how to have more and more lucid dreams. (00:05:05)

[Samanth] : So I went to these workshops and I read Stephen LaBerge's book on lucid dreaming. And every single night for 30 minutes before I went to sleep, I would practice this technique, this meditation. And after two weeks, I didn't have anything. So I remember going up at the time, it was very cold in my apartment and there was a mezzanine above the kitchen. So I would sleep up there because heat rises. So I kind of trudged up to my bed and I picked up the book. (00:05:35)

[Samanth] : And then I realized, no, it's not working. I'm going to give up. And I actually flung the book across the room and just fell straight asleep. And the next thing I knew, I was downstairs in the hall underneath where my body was sleeping and a few feet away towards the front door. And I'm standing there and I believe that I'm completely awake and I couldn't remember how I got there. And the whole experience lasted about four or five minutes. (00:06:06)

[Samanth] : And then it culminated in me waking up in bed and I was like, what is that? That wasn't a dream like any dream I've had before. I've had lucid dreams. It wasn't like that. It wasn't like sleep paralysis. I thought I was awake the entire time. And that's something that's very similar to apparitional experiences, which Celia Green talks about a lot. And we'll go into the similarities a bit more later, where people see an apparition, but they don't realize they're looking at an apparition until it disappears. (00:06:38)

[Samanth] : So then I was in a lucid dream workshop a couple of months later and people were talking about out-of-body experiences and describing them. And then I realized, oh my God, okay, that was an out-of-body experience. That's interesting, but I didn't think so at the time because I don't recall actually leaving my body. But that's something that I found in my research since that a lot of people, especially the more OBEs they have, they might just suddenly be outside of their body. And again, that's another thing that Celia Green talks about a lot in her book on out-of-body experiences. (00:07:16)

[Samanth] : So I was having these lucid dreams and out-of-body experiences and I was having them more and more and more. And I was studying geology at the time. And I remember looking at this rock and kind of having this realization, like, what am I doing with my life? I'm having out-of-body experiences at night and I'm studying rocks. Okay. You know, is it like, to use an analogy, is it like if this was Minecraft, like a video game and I'm instead of studying the game, I'm studying the pixels of the rocks of the environment that makes it up. So then in my final year, I just ended up deciding to quit university and I took about a year out. (00:08:03)

[Samanth] : I consulted with parapsychologists to see if you want to study this phenomena, what discipline should you study? And it was almost a consensus that you should study anthropology. So then that led me to go back to university and start from scratch and do that. But one of the things that I found really interesting was that when I go to workshops and talks on the subjects, when I read books, for the most part, people talk about lucid dreams and OBEs like two completely different creatures. And they place a lot of value on each of them. (00:08:41)

[Samanth] : It's almost like there's two camps. There's people who... there's a lot of people actually who believe that OBEs don't exist, that they're just a type of dream. And then, of course, that depends on your definition of dream. We don't really have a good definition of dream anywhere. And they tend to also see lucid dreams as very valuable because you have a lot of agency and you have a lot of control over that environment. But then that's a cultural value as well, because in a lot of non-Western cultures, they use lucid dreams much in the same way we use OBEs in the West, in that we defer to the dreams wisdom. (00:09:26)

[Samanth] : We become lucid and then we watch and learn what the dream or that environment is telling us. And then you've got other people who believe that OBEs are better. People might say at a talk, I had this experience and then somebody else might say, that was just a dream or that was a lucid dream. But just is an important kind of value judgment there. And the OBEs is real. But then one thing that I experienced dozens of times was an experience where I was completely cognitively aware, like in waking, like in a lucid dream, like in an OBE, but I was unsure in that time whether it was a lucid dream or an OBE, because it seemed to have qualities of both. (00:10:19)

[Samanth] : So in order to understand this more, I created an online questionnaire and asked, one of the questions I asked was, have you ever been completely cognitively aware, but you weren't sure whether it was a lucid dream or an OBE? And 44% of the people came back and said, yes. And then they clarified it, mainly by saying it's difficult to tell the difference between real content and hallucinatory content. So again, we've got these judgments of, you know, the OBE being real and the lucid dream being imaginary. (00:10:59)

[Samanth] : So that's something that I wanted to learn more about. And like Freud says that dreams are the royal road to the unconscious. There's an anthropologist, Sylvie Poirier, who says dreams are the royal road to culture. But I would say that specifically lucid dreams and OBEs and other experiences like that, sleep paralysis, for example, those are the real royal road to culture. Because when you're in that state, you have cognitive awareness. So you're actually reacting to that state, that experience, based on your waking beliefs and based on your memory of your culture. (00:11:47)

[Samanth] : So that's what I was looking at in my dissertation, comparing lucid dreams and OBE experiences with people who have had social encounters in both. (00:12:00)

[Anthony] : And this is intriguing, isn't it? When we talk about social encounters, what we're talking about here was something that I was talking about before. The idea that there is this reality, which is consensual, because we're both sitting in a bar and we look out and we actually see people walking around and we say, there's a guy with a red coat. And we'll both agree there's a guy with a red coat. And this is what makes us believe that this is real. (00:12:27)

[Anthony] : But when you're in an OBE state or a lucid dream state, and people come back and report the same things, it suggests that this reality is a similar consensual perception. And it's a shared perception in exactly the same way, which then leads us to question exactly what is real and what is not, and whether the step levels of reality. Now, in terms of your interpretation, you jumped in very much. I was very interested in your point about the consensus of opinion was that anthropology was the route to go forward. (00:13:04)

[Anthony] : Because I thought that was quite revolutionary, the idea that we actually look at it as an anthropological issue rather than a sociological or psychological issue, which was intriguing. But also, can you just explain a little bit, when you use the term lucid dream, what do you mean? And then when you lose the term OBE, exactly what you mean. So tell us a little bit about the background to these terms, who first coined them and these kind of things, and exactly what they mean. (00:13:28)

[Samanth] : Okay, right. Well, it's a difficult one because there's so many different definitions of both. But out-of-body experience was coined by Celia Green, who wrote a book, I think in the 60s, on out-of-body experiences. She collected reports via the radio and newspaper advertisements and got back, I think, hundreds or thousands of reports from across the UK. And she also studied lucid dreams, so there's a comparison there. But I would say, basically, a lucid dream, the main definition is when you're dreaming and you realise you're in a dream. (00:14:10)

[Samanth] : And most dreams we recall are REM dreams before we wake up. Can you just... yeah, okay. Yeah, that rapid eye movement sleep. And historically, dreams were associated with that state, but now we know we also dream in non-REM sleep as well, and when we're under anaesthesia as well. So lucid dreams mostly occur as well in REM sleep, in REM dreams, because a lucid dream is basically your prefrontal cortex becoming activated while you're dreaming. This is much easier to do in REM dreams than non-REM dreams. (00:14:55)

[Samanth] : As you start to have more and more lucid dreams, you might also have lucid non-REM dreams, which can also be quite different and quite more thought-like, maybe, more like viewing a movie sometimes. And there's also maybe some connection here with OBE's Tadas Stumbriss, who wrote a paper on non-REM dreams, and he found that by waking up one of his participants during her non-REM sleep, the participant said that she had felt that she was floating out of her body. So that made me think, well, isn't OBE just a lucid non-REM dream? (00:15:37)

[Samanth] : But, of course, people have OBE's from lucid dreams and from waking, when they're relaxed, when they're awake, or when they have accidents, etc. An out-of-body experience... what is an out-of-body experience? Most people that have them say that it is not like a dream, it is not like a lucid dream, it's completely different. One way that I differentiate it was by the transition from the conscious waking state, which is quite difficult to do, especially in a lucid dream. So that's called a wake-induced lucid dream, or a WILD, where you don't have any period of unconsciousness. (00:16:22)

[Samanth] : And I've only been able to do this three times. Two of them after taking galantamine, which a lot of people use for lucid dreaming. And what is galantamine? Galantamine is an over-the-counter medication that was created for Alzheimer's. But people have found that if they take it in the middle of the night, it can give them lucid dreams. And the past couple of years there have been quite a few papers on that. So what the wake-induced lucid dream is like, is first you get this hypnagogic imagery, these outlines of images against the black background of your eyelids. (00:17:03)

[Samanth] : And then over time, over the experience, you get colour, they start to fill in, they start to move more, it starts to become a bit more 3D. And then you start to get sound, but it's quite muffled. And then all of a sudden, like you're turning up a dial, it becomes very clear and you're in the dream. And everything is clear and vivid and there's colour. And it feels like you're teleporting, like you're kind of fading away from the world and fading into this dream. (00:17:37)

[Samanth] : The transition to an out-of-body experience feels very much the opposite, where you're actually going outside of your body rather than inside of your mind and your imagination. And what normally happens is you get these sensations of vibrating in your body. It could be one part of your body, it could be your whole body, it could be sort of stable, or it could be undulating again in one part or your entire body. You can get very loud noises, which either sound like they're coming from in your head or in the room or somewhere. (00:18:13)

[Samanth] : And if all of these very intense sensations don't snap you back to waking consciousness, then you'll start to feel like you're separating from your body. And this can be floating with varying degrees of resistance, or you can feel like you're peeling away from your body or rolling out of your body. And then you seem to be in the sleep environment. Which is also interesting, going back to non-REM dreams, because they say that non-REM dreams have more day residues. So content from that day and the day before, and especially, I guess, the most immediate content you have before sleeping is your sleep environment. (00:19:00)

[Samanth] : So that might be another connection to look into with non-REM dreams. Or there might be some kind of something that's going on in the brain during non-REM dreams that's also happening during an OBE state. Who knows? And then you can feel like it seems more difficult to move sometimes or to see or to speak in this experience, which is sometimes similar to sleep paralysis as well. There's a lot of overlap between these two experiences. (00:19:33)

[Samanth] : And a lot of people use sleep paralysis as... (00:19:36)

[Anthony] : Okay, can you now explain again sleep paralysis here as to how this fits in as well? And you mentioned the term hypnagogia as well. You didn't mention hypnopompia, but again, just so we get our definitions, what we mean by these things. (00:19:49)

[Samanth] : So hypnagogia is the... those are the images that you get as you drift into sleep. And then hypnopompia are the images you get as you drift from sleep back to wakefulness. And then sleep paralysis is basically what happens when your body is paralyzed when you're dreaming in REM sleep to protect yourself from acting out your dreams. But this is kind of almost like a glitch where you become lucid while this is happening. And the content of the experience can be quite similar to an OBE in that the environment is very stable and like a non-REM dream. (00:20:31)

[Samanth] : But the social content is quite similar to a lucid dream or actually a non-lucid REM dream which tends to be more aggressive than any other of these experiences. Lucidity actually makes dreams less aggressive, they've found. So you tend to get this very realistic, scary experience of some kind of entity being in the room with you. (00:20:57)

[Anthony] : Okay, because that's intriguing, isn't it? The entity, the hag that people see in these dreams. And again, you made a very interesting point there about non-REM sleep containing elements of your waking environment of the bedroom. So here what we have is the imposition of a dream creature or something that is symbolic within the external environments created by your mind of locating yourself in three-dimensional space. Because of course we do that all the time, you know, it's how we maneuver our way around the three-dimensional world. (00:21:34)

[Anthony] : What do you think, I know that as an anthropologist, I know that you've lived and worked in Japan, you speak fluent Japanese and everything else as well, and you're also interested in Korean and other cultures. Does the hag phenomenon, does that actually occur in non-Western societies or is this exclusively ours? (00:21:54)

[Samanth] : No, it happens a lot and there's a high prevalence of sleep paralysis in Japan for some reason. So I have been in this country for ten years now and I haven't been to Japan for six years, so that was all before I went to university. So I haven't really, I've kind of dipped into papers here and there and found differences in the ways that people approach sleep paralysis studies in Korea. In Korea they tend to, I think they look more at nightmares and in Japan they look more at stress or something or vice versa. (00:22:31)

[Samanth] : I don't know, but it's definitely found all over the world, sleep paralysis. And the interesting thing, it's always like social content. So one point that David Hufford made, he wrote a few books on sleep paralysis, was that it's social content. It's not like, it's not just any threat. You don't wake up in sleep paralysis and your room is on fire. At least I've never had an experience with that. So it is this social content and there are some researchers in Finland now, dream researchers, who've come out with papers this year and last year, with theories about the social simulation theory that the main purpose of dreams is to create social simulations to help us survive in our waking life. (00:23:22)

[Samanth] : Whether I agree with that, I don't really know, but it's an interesting thing to look into. (00:23:28)

[Anthony] : I think the issue here, isn't it, and I know you and I have discussed this many, many times, is the way in which the subconscious creates not only a reality that seems to fool us a lot of the time. When we're in, when I dream, I've only ever become lucid once in my dreaming, my dream state. But when we're in these dream states, the reality that our mind creates is completely real. It convinces us. (00:23:56)

[Anthony] : We never ever, or very few of us, lucid dreamers, I guess, do realize that we're in a dream state. We just take it as being a fact. Now, ordinarily, you would think the opposite would occur, wouldn't you? You'd think that dream states would be such a surprise that all the time you think, oh, I must be dreaming, but we don't. Now, the question I've always asked myself is, who is that? And I know that Robert Waggoner was particularly interested in this idea, is who is the bricoleur? (00:24:22)

[Anthony] : Who is the person that's actually creating the narrative of the dream scenario? Because we are a witness to it. We are not, we're not recognizing it. We're a witness to the events as if there's an unfolding drama that has been created from somewhere for us. So it's easy to say that, yes, it's a way of us managing our social scenarios by testing them out beforehand. But I've never actually had that feeling in my dreams, because my dreams are normally quite curious and strange and unusual or incredibly prosaic. (00:24:53)

[Anthony] : But what they always are, are somehow believable. So in your research or in your experiences of lucid dreaming, the scenarios I know, because, again, we've discussed many of your lucid dreams. The scenarios you have are incredibly elaborate, but incredibly believable. I mean, can you give us some examples of and indeed, what is your opinion of this? Do you do you think there's more going on here or do you think we're moving into some other form of reality? Or is it literally just a very elaborate hallucination? (00:25:25)

[Samanth] : I think this is the big question is what is real? And what is what is this kind of mechanism that goes on in our brain of processing and simulating things? You know, and I think there can be sometimes an overlap as well. I have heard and experienced a lot about shared shared dreams or shared lucid dreams, shared OBEs. When people say that in OBE, they can see what's what's real. You know, they're basically witnessing the physical world from a different point of view. (00:26:04)

[Samanth] : I think that can also happen when you're awake. There's been, you know, ESP phenomenon, telepathy, that kind of thing. But just in different ways, you know, that is manifest. Some will be more auditory or visual or some more emotional, that kind of thing. But I did do I took part in this OBE experiment a few years ago during this retreat. And what we were supposed to do was have a password to ourselves. Don't tell anyone, don't write it down or anything. (00:26:35)

[Samanth] : And then that night, we would try to have an out-of-body experience and get somebody else's password. And the next day, there was one person who was very, very good at going out of body. And and she came down and she said to me, yeah, I saw you. You were sleeping next to so-and-so and you were both sitting up. You were talking to her. And I interrupted you and I said, what is your password? (00:27:05)

[Samanth] : And she says to me, I didn't really get yours. It was something like snowdrew. And I thought that's unbelievable, because when they said, think of a password. The very first thing I thought was snowdrop. Which is one of the ingredients that galantamine is derived from. At the time, I was really into galantamine. And then I thought, no, I'm going to choose something easy like orange or something like that. Because, you know, there's people here that use English as their first language. (00:27:38)

[Samanth] : So, but she got that. And then the person next to me, she said, yours was navel. And she was, you know, into sports and everything. And she goes, well, it was abdominals. Same meaning, but different dreams. This one, the one next to me, remembered, I don't know if she remembered it as a dream or an OBE, which is another strange thing to think about. But she said she saw this cartoon-like bumblebee around her. And her password turned out to be B for bumblebee. (00:28:14)

[Samanth] : I had absolutely no recollection of any dream or out-of-body experience. But presumably this happened. So this is another thing, you know, when people say just a dream, maybe you could have just a non-elusive dream, but for somebody else, they're communicating with you. But for them, it's an OBE, you know, like, how does it work? It's just bizarre. (00:28:44)

[Anthony] : I think this is the thing, isn't it? It is so, as you say, it's so bizarre. It's so uncanny. And it is something that is really telling us something deeply significant about the true nature of consciousness and reality, and how consciousness and reality can overlap in some way. Because how on earth could somebody, within our modern scientific model of reality, and how the brain supposedly is just an epiphenomenon of chemistry reacting with electricity in the brain, which of course is nonsense, because... (00:29:20)

[Samanth] : Well, when we're awake, things go on in our brain, it doesn't mean that our waking world is made up, you know, or maybe it is. Yeah. But that's not a really good argument. (00:29:29)

[Anthony] : Yeah, absolutely. You know, and it's... What is really going on here now? For instance, it seems that there seems to be some form of external communication taking place between you and the other members of this group, that one could argue, couldn't you? You could say it was coincidence. But then again, that is the catch-all phrase they always use, you know, it's... I think we should embrace complexity. I think we should. (00:29:57)

[Anthony] : I think it's important that we do this, because we are missing a huge trick here. And I think this is why the kind of research you're doing and other brave people are actually pushing the envelope and saying, look, you know, we can't be going on forever, making out that we can just explain these things. Because we're missing a trick here, because it's telling us something and might tell us the great mysteries, you know, David Chalmers' hard problem of consciousness. This might be the answer that we're looking for, you know, maybe consciousness. (00:30:26)

[Anthony] : And I'm going to ask you this question because it is an intriguing one. What would your idea be that consciousness, that lucid dreaming and shared lucid dreaming, these things seem to suggest that consciousness exists as a field outside of the brain and we attune in, the brain attunes into a field of information. And sometimes that field of information can be shared, just like two radios can share a radio wave. I mean, have you had any experiences of that kind of thing yourself? (00:30:54)

[Anthony] : Because you're a classic example of both an experiencer and a researcher. So that's very important. (00:31:00)

[Samanth] : Yeah, I would say so. So there's, there's often people have a lot of beliefs about having different, different levels of the soul, almost. And I think there could also be different levels of the environment. So there's, oh, who is it? They talk about the big soul and the little soul. And when you're, when you're asleep, your big soul goes out and has adventures. And those are what your dreams are. (00:31:33)

[Samanth] : And when you're in awake or in trance, your big soul and your little soul are together in your body. But you can still communicate with the spirit world. But it has, it manifests in different ways, you know. So that I find is interesting. And then there's other people who believe that they're not just communicating with these spirits and that they have different levels of the soul, but they also have different levels of the environment. And they have relationships with, with their environment, not only with other, other people. (00:32:08)

[Samanth] : One very interesting thing that I read, and I keep referencing Celia Green's book because it's amazing. But she, she has this, she, there's this report of somebody who has an OBE. And they turn around and they see their physical body there. And they actually have a conversation with their physical body. Now that's very interesting because maybe the Asvana are onto something here. Maybe we do have like a big soul and a little soul or something. Maybe the big soul was communicating with the little soul, which stayed with the physical body. (00:32:47)

[Samanth] : And then that kind of leads as well to the idea of the doppelganger, which is very, very interesting. And I think it's, it's what connects out-of-body experiences to the paranormal. So there was a sociologist at Duke University in the fifties, Cornel Hart, and he worked with the Society for Psychical Research. He did some studies on out-of-body experiences, which he called traveling ESP. And he gathered over 200 reports of people that had OBEs. And he was especially interested in the ones that, where the person was trying to project to another person's house or a boat even. (00:33:31)

[Samanth] : And then it was, their doppelganger was seen by that person. And he noticed that there are a lot of similarities between apparitions of the living and the dead. And I know I mentioned this to you before about Emily Bronte and Percy Shelley. So there's a book by Edward Chisholm, a life of Emily Bronte. And he goes really deep into her life and he sees all of her notebooks and everything. And he believes that since she was 13 years old, she was reading Percy Shelley and that she had actually seen him as a ghost or as a vision. (00:34:12)

[Samanth] : And she does indeed write a few poems about somebody who died during a storm overseas, who's buried overseas, who has been forsaken by God, who is a poet, all of these things. So he believes that she saw his ghost. And another interesting thing he found was that in one of the papers where she actually writes about the vision, in the margin, she draws a serpent with wings. And he claims she would not have known this at the time. (00:34:45)

[Samanth] : But there are papers that Percy Shelley wrote and he draws the same thing, a winged serpent. And he notes that the other drawings on the page are very dreamlike and it's almost like she's in a trance state. And of course, Percy Shelley saw his own document before he died. So there's all of these, you know, connections that come together. There's even one with my brother, which is really strange. So he had a lot of experiences as a kid. (00:35:17)

[Samanth] : He had a few of them. And when we were teenagers, we were kind of living in two different homes and I was living with both of my brothers and then the other one went to live back with my father. And he used to do this thing in the morning where he'd wake up and he would beat his chest like a gorilla. And so he had been gone for a week or two. My younger brother was completely spooked because he said he was in the living room and right behind him, he heard this loud as anything beating his chest. (00:35:49)

[Samanth] : Again, this is the kind of doppelganger thing, you know, it's very, very interesting, that connection. (00:35:55)

[Anthony] : The whole doppelganger thing, you know, we really need to talk more about this. Oh, I've got more on that. Because, as you know, in my book, The Dame and a Guide to Your Extraordinary Secret Self, I have a whole section on Shelley and his doppelganger encounter a few days before he drowned because he was walking outside along a walkway in this villa they were renting. And he saw his own doppelganger walk towards him and it turned around and it said to him, are you happy? And it was quite precise. (00:36:32)

[Anthony] : Now, of course, we know that in Middle European legend, there is always the concept of you see your double, it means it's a harbinger of death. And on top of this, and I've never thought about it before, of course, the German doppelganger is actually it means double walker in English. It's as if somebody who walks with you, you know, somebody who walks along. And that intrigues me in the sense that suddenly we're getting something slightly different. You know, the standard explanation is hoitoscopy or autoscopy, whereby, you know, you either you see a double of yourself and you are conscious and consciously aware of you are in the double or you're looking down at yourself. (00:37:15)

[Anthony] : So clearly this is up and it links very close to schizophrenia. It's reported a lot in schizophrenia. It's one of the precursors of schizophrenia. But you were going to say that there's more to this. (00:37:27)

[Samanth] : So, yes, because this leads us back to what is real and what is a hallucination. So. Two years ago, I did this, another out of body experiment. So I'm part of this paranormal investigating group called Teen Impact. They're based in Bristol, so I don't do as much with them as I would like. But two years ago, we were called to go investigate this workplace because people had seen apparitions there and they had heard furniture moving on its own. A bunch of stuff had happened and they couldn't explain it. (00:38:07)

[Samanth] : So they asked us to come in. So we had this place for three weekends throughout that year. We had it all to ourselves and we even slept on site, which I think is an important factor that's missing from a lot of paranormal investigations, either for entertainment or otherwise. So it's a popular hobby now in the UK, going on these paranormal events. And they normally occur between 7pm to 3am. But paranormal experiences don't just happen when we're awake. (00:38:45)

[Samanth] : What happens when you sleep in an apparently haunted place? There's some places where people say they get a lot of sleep paralysis for some reason. There's some places where a group of people will sleep and they'll all have the same kind of theme running through their dreams. And then these places kind of get a sort of legendary status over time through this. And I don't know why that is, that some places seem to bring this out. Or maybe it's the groups that go there, you know. (00:39:17)

[Samanth] : I don't know. So we decided, since we had the place overnight, I had read about these experiments done in the 1970s with a medium called Alex Tannis. And he said that he could go out of his body and go into haunted homes and speak with the spirits. And then that would basically exorcise the home because the spirits were satisfied with having told him their stories and that will be e-stayed. So then they left the property. (00:39:49)

[Samanth] : So that was one thing that he did, which was very interesting. Because, of course, that's another thing. Cross-culturally, people believe that they can go out of their body and they can speak with the ancestors and get information back. Another thing that he did with a university-based parapsychologist was to go out of his body and go into a room and try to see the object that was hidden under in a box. And his hit rate was very high, he was very successful with that. (00:40:22)

[Samanth] : So I thought, let's use this opportunity to both ask other body experiencers if they can go out of their body and if they come across any people wandering around the building. To also try the password exchange that happened a few years before. And then, thirdly, to go into another room and see the object that was placed in the middle of the room chair. And so, we went to sleep around 10 o'clock. The participants changed depending on the night. (00:40:57)

[Samanth] : Some nights it was just me trying it, some nights there were two or three of us. But, we would go to sleep at 10 o'clock and then the investigation would happen in the building. And they would set up the room, they would set up motion detectors and CCTV at the door and in the room to make sure nobody was cheating and also maybe capture anything that did happen. So, that was the setup. (00:41:23)

[Samanth] : And, as far as passwords go, we didn't get any hits there. As far as apparitions or something, I was able to go out of body as was another participant. We both encountered beings. For me, my experience was very stable and out of body experience-like until I went outside and suddenly it was no longer the middle of the night in February with snow on the ground. It was daytime in summer and it appeared to be the 1800s and there was a little girl there. So, that was very strange. (00:42:07)

[Samanth] : But the very interesting thing that I found was there seemed to be a theme running through different states of consciousness here. So, one of the things that happened was one night I was sharing a room with my friend who had lots of out of body experiences. And I was having this really strange dream that a girl from work who I had done first aid on, I met with her but the dream took on a very strange, kind of creepy feel to it. And I felt like there was something a bit off about her. (00:42:44)

[Samanth] : And I felt really ill at ease. And then all of a sudden the dream switched and it was very OBE-like. A lot of my OBEs are quite dark and grainy and a bit bluish or greyish. And another thing that a lot of people say is, I'm out of body, I can see people but they can't see me. Or they look at me like I'm a ghost, which is another story. But I could see these two men sitting at a bar and they couldn't see me. (00:43:12)

[Samanth] : They were listening in on their conversation. And one of them, he seemed like, I don't know if I believe in evil, but he seemed evil. And he turned to his friend and said, I pretended to be this girl that she knew from work. And then I became close to her and now we're friends. And I woke up and I just had this really weird, creepy feeling. I mean, the building was creepy enough as it was. (00:43:33)

[Samanth] : And in the morning, my friend said she was able to have an out of body experience. And she kind of woke up in the OBE and she saw me leaning over her and she thought, Ah, Sam's gone out of body and she's helping me out of body. But then she kind of looked and went, Sam? And she said, my face was kind of going like this, almost mask like, and there seemed to be something a bit off about me. And she looked and she could see me sleeping on my bed. (00:44:02)

[Samanth] : And from all of this, she deduced this was an imposter. Now, during the waking state, one of the team members saw another of our team walk around the corner. No, he was around the corner with him and then he went back downstairs. And then he saw him walk back around the corner as if he'd forgotten something and kind of look a bit confused and then go back. So he put his head around the corner like, you know, are you OK? Did you forget something? (00:44:33)

[Samanth] : And he was all the way at the end of the corridor with somebody else who vouched for him having been there the whole time. And this was the most cynical person in the team who believes, you know, he believes that if you see a ghost, it's just your mind making something up out of, I don't know, the plant in the room or something like that. But he said, I saw him like, you know, really there. Is that his doppelganger? (00:45:04)

[Samanth] : Is it an imposter? Is it the mind creating this social content of people that we know and projecting that into the waking world? And, you know, it's difficult. And somebody, I did a talk on lucid dreams last year, I think, and somebody came to me after and they said in Western Australia, they believe that it's very dangerous to have an out-of-body experience for the reason that it's difficult to tell the difference between what's real and what's not. So they have to be initiated. (00:45:43)

[Samanth] : They have to go through two different initiations and nobody outside of their group knows what the second initiation is, what it consists of. But they make it very, very difficult for people to do this. And then some other people, they believe that, yeah, dreams are OBEs and they're completely safe because if there's any danger, you just fly away. But this is another thing that I think a lot of people don't want to talk about because we're trying to get rid of the stigma of these experiences. But sometimes we do have scary experiences in an OBE or in a lucid dream. (00:46:20)

[Samanth] : And I think it's important to talk about and try not to scare people, to try not to be afraid of it and to try and explore it more. So one interesting thing that happened to Chris Howley, who's in the same team, I think he mentions this on a paranormal program as well, but he has spent hundreds of nights at a place called Woodchester Mansion. So whenever there's a group that goes there at night, he's there to show them around, do health and safety and all that. He normally stays in a room and waits until they leave and he locks up. (00:46:59)

[Samanth] : But one night he was with a small group and suddenly he saw this shadow of a person kind of go by. And the next thing he knew, he was out of his body looking at himself from about 10 feet away. And he saw himself say to the group, get out. So he thought in this out of body state, oh my God, I've been possessed by this shadow or whatever. I need to get back into my body and get everyone out of here. (00:47:30)

[Samanth] : So he somehow got back into his body, but he was really shooken up by this. So again, we've got this not only OBE paranormal doppelganger connection, we've also got possession as well. So these are all these things that we need to look into. What happens in our culture and other cultures? How do people interpret it? What causes it? Is it illness? Is it a substance somebody's taken? Is it something that we've watched? (00:47:56)

[Samanth] : These are all things that need to be explored more. (00:47:59)

[Anthony] : This is the most important thing. I mean, many of the people who will be subsequently watching this probably know that Sam and I did an event at Dracolo Tunnels in April last year, where we recreated the concept of Plato's Cave in these incredible complex of tunnels in the Midlands. But one of the things, one of the guys that regularly goes there was telling me when I did a pre-run there about the entities that seem to inhabit these tunnels. And one of the things he told me, and it still sends shivers up my spine now, when he said that he had a can of Coke in his hand, and they felt that they heard noises and they heard the voices around them. (00:48:45)

[Anthony] : And he decided, because the corridors run like a gridiron pattern, and he was standing at the apex of four of the tunnels, so it was a crossroads. And he said, OK, I'm going to throw this empty can of Pepsi. It was Pepsi, actually, not Coke. I've got to get my branding right. And he threw it into the darkness. And he asked the entity, throw it back. And he threw it into the darkness. (00:49:08)

[Anthony] : And it was thrown back at him. But it came down, whereas he threw it ahead of him, it came down one of the corridors along this side. So the thing had actually teleported between the two sections. And then he showed me a video that had been done in the very point we were standing. And you can actually see the shape of this being in the darkness. And it's frightening and intriguing, which then segues beautifully into the whole point of why you're our special guest now, because when you've got your Sam ghost hunting hat on, what I'd like you to tell us is some of your... because it's Halloween coming up and everything. So can you tell us a little bit about the events you've been involved in in the ghost hunting and some scary stories or scary events that took place while you were doing them? (00:49:56)

[Samanth] : I mean, I guess the main one is that that location that we were at, which I can't say where it was, because it is a workplace and they want to remain anonymous. But yeah, things have happened there. So people heard while we were there, the doppelganger was going to unpack his things in his room. Nobody else was in that side of the building. And he heard a door slam shut. So we went there and we were trying to, you know, walking back and forth, trying to recreate this and trying to find some kind of rational explanation for this, looking at the door and, you know, is there some kind of fault with the doors and that kind of thing. (00:50:36)

[Samanth] : We couldn't. And another thing, which was weird, was one of the nights, somebody else thought that they heard a door slam. But it was just a false awakening or something. They woke up in bed, like sitting up. And a few of us, including me, had dreams of somebody like intruding into the door or knocks on the door as well. Somebody heard a knock on the door while they were awake and went out and looked at the CCTV and things there. So there are a lot of things like this. (00:51:09)

[Samanth] : But to be honest, when you're investigating a place, the weirdest thing that seems to happen is like technology will go haywire just at the right time. It's a timing thing. But, for example, we were in a place a couple of weeks ago and we kind of split up into groups. And then one of the groups said, OK, if there's anybody here, give us a sign. And just like that, all the lights turned off in the garden. (00:51:42)

[Samanth] : But then they found out that the clock had just struck 1.30 and that's the time that everything goes off. So things like that happen all the time. Yeah, I mean, besides that building, there hasn't been anything like too crazy. There was once when we were upstairs, nobody else was in the building and we heard what sounded like a cupboard slam downstairs. But yeah, things like that happen. (00:52:15)

[Anthony] : Intriguing. Intriguing. Because I know that you as the kind of the ghost hunter side of you, sounds very, very interesting, the things that you get involved in. Because, again, you're doing it scientifically. You're looking at it using scientific equipment. You're going in there without any preconceptions or any pre-beliefs. Because this is how science should work. It's the idea that I don't know what's going on, but something extraordinary is happening and we need to pursue it. Now, one of the things that you and I were discussing recently, which we really need to continue talking about really, is the concept of the doppelganger and the evil side of the doppelganger. (00:53:01)

[Anthony] : Because it was a term we were discussing a few days ago about the cacophony of demons. Yeah. And the idea that, because as you know, my daemon, Adol on Dyad, could we put a different factor on here and say that there's more to this, that we have a dark side to ourselves. It's very Jungian, the shadow idea. And can we bring that in? So would you like to chat a little bit about that and what your thoughts are on that? And this is, I'm genuinely interested because we didn't finish our conversation on this. (00:53:28)

[Samanth] : Well, that's the question is, you know, who or what was it that my friend saw when she had an out-of-body experience in that so-called haunted building? Was that my cacodemon? No. Because it seemed a bit off. And then when she realized that it maybe wasn't me, she pushed it out of the room. And she seemed to have this kind of battle with it, you know. So, but again, is that, was that maybe my little soul or was that, yeah, was it my shadow self or something? (00:54:03)

[Samanth] : You know, I mean, who knows? (00:54:06)

[Anthony] : Well, we do. We do all because we all have these elements of ourselves, don't we? You know, we are many personalities. And as you know, I'm a qualified psychometrician and I apply psychometrics to various exercises. And one of the things that you and I have discussed is the idea at some stage of either putting somebody into a hypnotic state, in which case we can actually draw up the daemon in some way. And then would it be wonderful, wouldn't it, to actually then have that person do a psychometric questionnaire? (00:54:38)

[Samanth] : Yes, I think that's going to happen. (00:54:41)

[Anthony] : We're going to do this. We're going to do this and then find out. Maybe we could hypnotize you. Maybe somebody like Alan could come along and hypnotize you. And then we could actually have the psychometric profiles because they're probably going to be very different. And what does that say about human personality? You know, that we are multiple personalities. And I know I've written about multiple personality syndrome and it's called disassociative personality syndrome. But you just wonder whether these elements, we're actually manifesting elements of ourselves that are externalizing in some way. (00:55:17)

[Anthony] : Yeah. (00:55:18)

[Samanth] : Yeah. And then also, of course, I read your book on out-of-body experiences. And one thing that you talk about, which is interesting, is this locale three that Robert Munro talks about. And you said you believe that judging by people's reports of OBEs, that they're probably going into this locale three, this kind of, you know, how would you describe locale three based on your research? (00:55:46)

[Anthony] : Well, locale three is very much a kind of an environment that is completely different to this environment. But things go on. I mean, there was a wonderful example that Robert Munro gives, you might remember in the book, where he has a concept called either. And either was somebody that he would, and it's something we were talking about as well, about fugue states in terms of temporal lobe epilepsy. But he was in the case whereby he would he would drop into this person's life. (00:56:14)

[Anthony] : And again, Louis Solerat, who is a friend of you and I's, he's done a fantastic short movie, which I really, I mean, we'll try and upload this because it's a fascinating application of this about either. But the idea is, it's as if there's another member, another you existing in another universe, that you can drop into their mindset. And Robert Munro gives one example where he was in either, where he suddenly goes to sleep, and then he's suddenly in either's body. And either, apparently, was about to negotiate some big business deal. (00:56:51)

[Anthony] : And he's in his home, either's in his home, and these are other business people. And he's halfway through a conversation when suddenly Robert drops into this person's mind. Now, of course, we know the term drop ins from psychical research, mediumship, but he drops into this guy's mind. And of course, he's sitting there, he doesn't know what he's talking about. And he literally can't, doesn't know what to say. And he said he could see either's wife looking at him thinking, what's wrong with you? (00:57:17)

[Anthony] : Why can't you speak? And then he made some silly statements. Then he found himself going out of his body again and coming back to this reality. Now, could this scenario, could we extrapolate from this scenario to say that, say either was experienced temporal lobe epilepsy, and what had actually happened is he went into an absence seizure state. And when he was in the absence seizure state, the other personality, which was also him, drops in and takes over. And this could explain some sonambulism, it could explain so many of these phenomena. (00:57:49)

[Anthony] : Yeah. (00:57:49)

[Samanth] : And again, we've got that connection between OBEs and possession and all of these things kind of overlap. And then going back to what you just said about parts of the self that can maybe manifest or project. And going back to the OBE experiment. So I was able to, despite being incredibly hungover, I wasn't expecting to have any OBEs at all. But I was able to, you know, apparently go out of body and go into the next room, which was the target room. And two things. (00:58:28)

[Samanth] : One, one of the team members was in there. But I knew that because he was on call, he's search and rescue, his room was by the exit. So he couldn't have been in that room. He also seemed a little bit not himself. So when I spoke to him, his answers were almost like he didn't really know what to say. And because OBEs can seem very realistic for a moment, I thought, oh, no, I've messed up. I'm actually awake and this isn't an OBE. But then I looked at the objects on the chair and there wasn't one object. (00:59:08)

[Samanth] : There was like five. And I was complaining about that saying, oh, there's only supposed to be one. And I noticed that some of them had a bit of a cartoon-like quality to them, which is sometimes, you know, when that woman saw the bumblebee, the cartoon-like bumblebee, does that mean that it's a thought form? You know, who knows? But this seems to come up a lot in interviews that I do. So I saw a couple of cartoon-like objects. (00:59:41)

[Samanth] : There was a walkie-talkie. There was an object that I'd never seen before. It was a flat plastic hook-like thing. And I actually picked it up and looked at it and I was like, I've never even seen this before. And then the experience kind of faded away. But in the morning, I went to the main room and I asked them, I told them what objects I had seen. And they said, well, I think it was a lighter that was actually on the chair. (01:00:12)

[Samanth] : But they said, but while we were setting up for a few hours, there was a walkie-talkie on that chair. And the thing that I saw, the guy that does search and rescue, he said, he's a climber as well. And he goes, I think I've got one of those objects in my van right now. It's a line cutter. So we Googled line cutters. And I was like, yeah, that's what I saw. I've never gone climbing before. (01:00:36)

[Samanth] : Maybe I have seen that and I subconsciously projected it or something. But that's what I saw. And we were also, the location was quite close to places where people do go climbing as well. So that's interesting. And that, and again, like in your book, you mentioned the experiments that were done with Robert Monroe. They tried to get him to go out of body and see what he could see in another room and that kind of thing. And it was, there was always something just a bit off, right? (01:01:06)

[Samanth] : So that could be a low-calorie or something like that. I don't know. But that's, I think that's very interesting to look into the content. You know, not only the social content and how realistic does somebody seem. This is a thing people say in an OBE. The people I see are real. They're very other. And in a lucid dream, they're like props. They're like a part of myself. Or they're maybe like my higher self that I need to get advice from. (01:01:42)

[Samanth] : Or they're symbolic and I can ask them a question and they might answer me about what they represent. But actually, Robert Wagener talks about the 1% of dream characters in lucid dreams that seem like they come from outside of the dream. And similarly, in out-of-body experiences, there can also seem to be almost dream-like people that we run into. But then again, there's been reports of sort of telepathy and shared dreams or shared experiences all through different states of consciousness that we have waking or asleep. So is that a part of somebody? (01:02:20)

[Samanth] : Is it their daemon? Is it their cacodaemon? Is it their subconscious? Is it their big soul? (01:02:27)

[Anthony] : Because all of this, isn't it? When you start to look at it again, it's shamanic. It's again the whole symbolism, the shamanism, the old idea of the upper world and the lower world and the middle world, the way in which you can actually meet the trickster, the way you can actually meet extrapolations of your own subconscious. For instance, in my new book, I have a whole section on a series of experiences that Myron Dial had when he was experiencing, you know, he has a shamanic journey, he gets dismembered and everything else as well. Now again, Myron Dial has been on this show before. (01:03:06)

[Anthony] : In fact, he's been on twice, I think. Yeah, and some of his experiences are incredible. Now I'm hoping, because breaking news guys, I've been invited to speak in Southern California next May at a big event out in the desert in Indian Wells. And I'm hoping that maybe I can have the opportunity to meet Myron then. Because I feel that myself, Sam, and a lot of our group, we're creating this real egregore of ideas. And we're really pushing the envelopes now. (01:03:36)

[Anthony] : And it's the first time I've really had the opportunity to give a little bit of an idea of the kind of things we do when we meet up and the things we talk about, the ideas we spin out. Because these are very, very important, because we need to do this. I mean, the term cacodemon is a term I've used before, but it was only something that Sam said to me recently. And I thought, no, there's more to this. (01:03:56)

[Anthony] : And it's another element that we can actually move forward with. So, very, very exciting time. Sam, been absolutely fantastic. It's just standard the way we just chat. And it's really good. So thank you very much for being the guest today. Now, Dia, one of the things that Sam and I have been discussing is that probably we could do a one-off show at some time in early December, when Sam could interview me about my new book. And maybe we could use that, but we can discuss that in due course. (01:04:29)

[Anthony] : So, Sam, is there any way that people can get in contact with you? Or, you know, if they're intrigued by your work, you know, your online questionnaire and everything? (01:04:38)

[Samanth] : Yeah, sure. So, the online questionnaire, the sort of findings and analysis of that are on www.zombiesinpjs.com, which is hideously out of date. I haven't updated the website in a long time, but I'm planning to. And also on Instagram at zombiesinpjs. (01:05:01)

[Anthony] : And that comes from an episode of Eerie Indiana, doesn't it? I need to watch that because I'm quite intrigued as to what actually happened in that particular program. But there you go. Sam Treasurer, thank you very much for being our guest. And again, as always, thanks for Dia, who is behind the scenes over there in Denver, Colorado. And without Dia, none of this would happen. And as always, we thank her for that as well. OK, thank you very much. (01:05:29)

[Anthony] : Thank you very much. Thank you. (01:05:31)

(2025-08-31)