Jeffrey Mishlove:Susan Blackmore は禅を実践中だ
前置き
超心理学に若干でも関心があれば、超心理学の研究者から否定者に転向した Susan Blackmore の名前を知っている筈。その Susan Blackmore が禅を実践中だという話を聴いたので雑ネタとして記録しておく。
あの髪を緑に染めていたキツイおばさん お年を召した おねえさま(下)が、禅にどっぷりとハマっていたとは意外。

関連
「あの世は存在する」という臨死体験の証言と、それに対する反論:動画(50分) (2013-11-10)
Susan Blackmore がアブダクション現象を扱ったドキュメンタリー動画 (途中:その1) (2015-08-08)
Whisper AI(large-v2 model) + DeepL(new model)
超心理学者として私が認識している違いのひとつに、例えばスーザン・ブラックモアという非常に著名な人物がいることが挙げられます 。私の理解では、彼女は禅仏教の実践者であり、超心理学の懐疑論者でもあります。 (00:13:30)
彼女はおそらくこう言うでしょう。彼女の意見は他の誰の意見と同じようにまだ変化している可能性があるので、彼女の代わりに話すのは気が引けますが、超心理学者はまだ、サイ(超能力)や超常現象、人間の超感覚知覚能力が存在することすら証明できていないと彼女は言うでしょう。 そして、それは彼女の考えでは、禅仏教の思想やシンプルさとは完全に一致するでしょう。一方、チベット仏教には、幅広い密教の禅仏教があります。 (00:14:04)
Well, one of the distinctions that I'm aware of as a parapsychologist is, I know, for example, there's a very prominent individual, Susan Blackmore, who to my understanding is a practicing Zen Buddhist and is also identified with the skeptics of parapsychology. She would probably Zen Buddhist and is also identified with the skeptics of parapsychology. (00:13:30)
She would probably say, and I hate to speak for her because her views are probably still changing like everybody else's, but I'm pretty sure she would say parapsychologists have yet to prove that psi, or the paranormal, the extrasensory perception abilities of the human being even exists at all. And that would be, in her mind, completely compatible with the ideas, the simplicity of Zen Buddhism. Whereas, let's say in Tibetan Buddhism, you have a wide range of esoteric Zen Buddhism. (00:14:04)
動画(54:36)
Buddhist Schools of Thought with Gary Gach
www.youtube.com/watch?v=ITgKQutCMc8
動画概要欄
1,600 views Jul 22, 2024 Gary Gach is an adjunct faculty member at the University of San Francisco. He is author of The Idiot's Guide to Buddhism as well as Pause, Breathe, Smile – Awakening Mindfulness When Meditation is Not Enough. He is cotranslator of three Korean books of poetry by Ko Un. He is editor of What Book!? Buddha Poems From Beat to Hiphop. He recently served as cotranslator for Hafiz's Little Book of Life.
Here he reviews and presents his take on different movements within Buddhism – including theravada, zen, pure land, and mahayana.
Whisper AI(large-v2 model) + DeepL(new model)
RAG/検索 用に動画全体の 文字起こし+和訳を折り畳み状態で添付しておく。
▼展開
New Thinking Allowed は、カリフォルニア・インスティテュート・フォー・ヒューマン・サイエンス、マインド・ボディ・スピリット・ユニバーシティが提供しています。 同校は、ここで取り上げている多くのテーマについて、米国で正式に認定された対面およびオンラインの大学学位プログラムを提供するリーダー的存在です。 Thinking Allowed は、心理学者ジェフリー・ミッシュラブによる、知識と発見の最先端についての対談です。 こんにちは、ジェフリー・ミッシュラブです。今日は仏教における主要な思想を探求します。 (00:00:49)
今日は仏教における主要な思想を探求します。ゲストはサンフランシスコ大学の非常勤講師であるゲイリー・ゴック氏です。著書に『The Complete Idiot's Guide to Buddhism』や『Pause, Breathe, Smile, Awakening Mindfulness When Meditation Is Not Enough』などがあります。彼は、高銀の詩集3冊の共訳者でもあります。また、『What Book? Buddha Poems From Beat to Hip-Hop』の編集者でもあります。 (00:01:24)
最近では、ハーフェズの『Little Book of Life』の共訳者としても活躍しています。前回のインタビューは、14世紀のペルシア神秘詩人ハーフェズについてでした。そのインタビューにリンクを貼っておきますので、ぜひお楽しみください。お使いのコンピューターがリンクを認識できる場合は、画面の右上に表示されます。 ゲイリーはサンフランシスコ湾エリアに住んでいます。 では、インターネットビデオに切り替えます。 ゲイリー、ようこそ。またお会いできて嬉しいです。 (00:02:03)
では、インターネットビデオに切り替えます。 ゲイリー、ようこそ。またお会いできて嬉しいです。 ジェフリー、ありがとうございます。こちらこそ。前回、インタビューさせていただいた際、スーフィーの伝統と深く関わっている偉大なペルシャの神秘家、ハーフェズについてお話を 伺いました。しかし、スーフィーの信条に加えて、あなたは仏教徒でもあります。そこで今日は、スーフィーの信条に加えて、仏教徒でもあることについてお話をお伺いしたいと思います。 (00:02:28)
今日は、仏教の主要な宗派についてお話をお伺いしたいと思います。仏教について耳にすることはあっても、ほとんどの人は小乗仏教と大乗仏教、上座部仏教とチベット仏教、浄土教の違いを認識していないと思います。そこで、今日はさまざまな宗派について掘り下げていきたいと思います。素晴らしい。私が仏教について少し知っている範囲では、私は仏教徒ではないのですが、仏教はとても好きです。ちょっと待って。 (00:03:01)
ちょっと待って、仏教徒と非仏教徒の違いを知っていますか? いいえ。 非仏教徒は違いがあると思っています。 わかりました、あなたは仏教徒ではないんですね。 私は、何と呼んでいいかわかりませんが、帰依をしたことがありません。 ああ、帰依ですね。でも、調査によると、WuthnowとKajというプロの調査員(素人ではない)が、8人に1人が「はい、仏陀の教えを聞いたことがあります。それを日常生活に取り入れています」と答えたそうです。 (00:03:38)
確かに瞑想は一般的に行われており、マインドフルネスもそうです。 ええ。そして、人生は常に変化し、すべてのものは相互に関連しているという意識も。 ええ。とにかく、素晴らしい紹介を続けてください。私はそれが好きです。 さて、私の理解では、ヴィパッサナー瞑想を教える人々は、小乗仏教または上座部仏教の伝統の一部であると思いますが、彼らの教えはブッダの本来の教えに最も近 いと言います。彼らがそう言う限り、私たちが唯一の学校であり、ブッダの教えであると彼らが言い始める限り。 (00:04:23)
彼らがそう言い続ける限り、自分たちが唯一の宗派だと言い始める限り、私たちは本当に最高の宗派なのです。なぜなら、人間にとってそれは自然なことです。 (00:04:29)
ダライ・ラマはヴィパッサナーや禅や浄土について語るつもりはありません。 そのため、これらの宗派はこれまで地理的にも分断されたまま、別々のままなのです。しかし、グローバリズム、そしてここ西洋では、それらにアクセスすることができます。そして、はい、ヴィパッサナーの伝統、上座部仏教、私たちは面白い理由で小乗仏教とは言いません。 しかし、私は原始仏教と言います。2600年前にブッダが説いた教えをほぼ忠実に守っている宗派があります。そしてそこから、私たちはマインドフルネスを得ることができます。また、2600年前に確立されたアビダルマというパッケージもあります。 (00:05:20)
そこから、マインドフルネスを得ることができます。また、アビダルマというパッケージもあります。これは、非常に高度な教えで、アビ、アビ・スーパードラマと呼ばれています。これは、荒野で修行する僧侶たちが、最深部を探索した結果生まれた概念です。西洋心理学なんて幼稚園の教育レベルにしか見えないでしょう。 Abhidharmaは、意識の112段階のチャート、あるいは12の輪、つまり非常に集中的な心理学を提供します。 (00:05:57)
そして、それはかなり、ご存知のように、ブッダの教えを保存しています。その基礎となる教えは、私には一つの教えしかありません。そ の一つの教えとは、苦しみと苦しみからの解放の本質です。そして、あなたは、ちょっと待って、それは2つのことではないの?と言います。そして、あなたは、いいえ、と言います。そして、あなたは苦しみの本質を理解し、苦しみの解放ができるようになります。これは四諦と呼ばれています。そして、上座部仏教では、それを聞いたことがありますか?それを理解していますか?それを「四諦」と呼びます。 (00:06:31)
そして、上座部仏教では、それを聞いたことがありますか?それを理解していますか?それを認識していますか?それを理解していますか?次のステップに進んでください。これは非常に集中的な、一種の訓練のようなものです。しかし、上座部仏教の最も有名な教師は、タイにいたアジャン・チャーです。彼の生徒たちは森に出かけて行きました。ブッダもそうして、座禅を組んで、大蛇が体を横切るような体験をし、それが道となるのです。 (00:07:03)
ええ、上座部仏教は、ブッダの教えのオリジナルであり、始めるのにふさわしい場所です。 その伝統は、多くの点においてチベット仏教とは正反対です。なぜそう言えるのですか?なぜなら、これは私の視点ですが、明らかに部外者のようなものとして、上座部仏教の伝統にはある種のシンプルさがあるからです。 ああ、チベット仏教は複雑です。 ですから、対照的です。あるいは、その前に、もしよろしければ、あなたと私、そして私たちのリスナーの皆さんに考えていただきたいのですが。 (00:07:48)
あるいは、その前に、あなたと私、そして私たちのリスナーの皆さんに考えていただきたいことがあります。これ は、包括性と平静を保つための実践だと考えてください。なぜなら、心の傾向として、違いを見つけ、対比し、比較しようとするからです。そして、私たちはそれに囚われてしまい、損をしてしまうことがあります。バスを降りたときに、私にはある例えが浮かびました。私たちは羅針盤のようなものです。 (00:08:13)
もし、中心の片方の足で立ち止まっていれば、他のすべての宗派に触れながら回転することができます。 つまり、チベット仏教は最も複雑です。 また、それは秘教でもあります。つまり、もしあなたが27人の人々に何かを教えているグルを見かけたとしても、丘を越えてやって来てそれを見たとしても、パスワードを知らないのであなたには何の意味もありません。 (00:08:46)
あなたはまだ入門していないので、その秘密の深遠な意味を知りません。ですから、最初に仏陀とつながり、その系統とつながっているグルに直接つながることが必要です。上座部仏教は、すべて仏陀の教えです。私たちは皆、仏陀の子孫です。しかし、チベット仏教や金剛乗は阿毘達磨(Abhidharma)を包含しています。それには、いわば以前の学派も含まれており、他のすべてを小さく見せるような、ロケット船のような設計を作り出しています。 (00:09:34)
他の主な学派としては、禅宗と浄土宗があります。 (00:09:38)
今日では、本当に8つありますよね?1つは『法華経』という本に基づいています。そこから『ニシャラン・チュー』や『ニシャラン』そして『創価学会』が生まれ、彼らは戸をたたいて教えを説くのです。もう1つは『華厳経』という本に基づいています。これは多巻からなる 壮大な叙事詩で、読み解くのに何年もかかります。 もう1つは倫理のみに基づいています。意識的な行動の指針を実践するだけで、私たちは倫理に基づいています。 (00:10:16)
意識的な行動のガイドラインを実践するだけで、完全な覚醒を達成できるのでしょうか? 私が最もよく耳にするものとは異なります。 これらは上座部仏教、ヴィパッサナー、洞察瞑想、原始仏教です。 禅は、西洋の入り口という意味では確かに最も大きなものです。 浄土宗は、最大でありながら、アジア系アメリカ人やアジア人以外にはほとんど知られていません。そして、金剛乗は、私たちにとっては、そして、非アジア系アメリカ人やアジア人にとっては、最も知られていないものです。 (00:10:53)
そして、私たちが知っている金剛乗は、チベットを通じて知られています。そして、私が本の中でこのように整理しているのは、ある種の、そのようにすれば段階的な進歩があるからです。そして、このうちのいくつかは、教えが広まる可能性について、一歩下がって考える必要があります。 教えは教えですが、人々は旅をし、さまざまな国に行きます。 (00:11:24)
そして、羅針盤は中心にあるのに、さまざまな国を旅するという興味深い現象が起こります。そして、異なるスケールで、仏教徒の人数と同じくらい多くの仏教が存在するため、文化的な違いが生まれます。 個人が聞き、理解し、認識し、受け入れ、実践するものは、その人にとっての仏教の方法、または仏教を他の方法と併用するその人の方法です。 それが、仏教の方法、または仏教を他の方法と併用するその人の方法に至る理由です。 (00:12:05)