CIA の機密解除資料: 遠隔視の評価報告書(1995-09-22)
前置き
重要資料。pdf から OCR (Windows の snipping tool) で冒頭部分のみ文字起こしした。ついでに和訳 (DeepL 2024-07 model) も付けた。
要旨
これまでに行われたさまざまな実験室での研究を評価した結果、査読者は次のような結論に達した:
- 統計的に有意な実験室での努力は、偶然よりも頻繁にヒットが起こるという意味で実証されている。
...
最も重要なことは、リモート・ビューイングによって得られる情報は曖昧であいまいであるため、この技術では、実用的な諜報活動のために十分な質と精度の情報を得ることは、不可能ではないにせよ、困難であるということである。従って、情報収集活動においてリモート・ビューイングを継続的に使用することは正当化されないと結論づける。
出典
https://www.cia.gov/readingroom/docs/CIA-RDP96-00791R000200180005-5.pdf
OCR
An EvaIuation of the Remote Vewing program: Research and Operational Applications
DRAFT REPORT
Prepared by: The American Institutes for Research
September 22, 1995
Note: The page sequence in this document has been corrected from the original record.
Executive Summary
Studies of paranormal phenomena have nearly always been associated with controversy. Despite the controversy concerning their nature and existence, many individuals and organizations continue to be avidly interested in these phenomena. The intelligence community is no exception: beginning in the 1970s, it has conducted a program intended to investigate the application of one paranormal phenomenon - remote viewing, or the ability to describe locations one has not visited.
Conceptually, remote viewing would seem to have tremendous potential utility for the intelligence community. Accordingly, a three-component program involving basic research, operations, and foreign assessment has been in place for some time. Prior to transferring this program to a new sponsoring organization within the intelligence community, a thorough program review was initiated.
The part of the program review conducted by the American Institutes for Research (AIR), a nonprofit, private research organization, consisted of two main components. The first component was a review of the research program. The second component was a review of the operational application of the remote viewing phenomenon in intelligence gathering. Evaluation of the foreign assessment component of the program was not within the scope of the present effort.
リモート・ビューイング・プログラムの評価: Research and Operational Applications
DRAFT REPORT
作成者: The American Institutes for Research
1995年9月22日
注:この文書のページ配列は、オリジナルの レコードから修正されている。
エグゼクティブ・サマリー
超常現象の研究は、ほとんど常に論争と結びついてきた。その性質と存在に関する論争にもかかわらず、多くの個人と組織がこれらの現象に熱心な関心を持ち続けている。情報機関も例外ではない。1970年代から、超常現象の一つであるリモート・ビューイング、つまり行ったことのない場所を描写する能力の応用を調査することを目的としたプログラムを実施してきた。
概念的にも、リモート・ビューイングは諜報機関にとって非常に有用な可能性を秘めているように思われる。したがって、基礎研究、作戦、対外評価の3つの要素からなるプログラムが、しばらくの間実施されてきた。このプログラムを情報コミュニティ内の新しいスポンサー組織に移管する前に、徹底的なプログラム見直しが開始された。