UFO/orb が放つ「周囲を照らさない光」の謎を解く (書式変換)
履歴
2025-06-25 書式変換
2023-05-22 追加。UFO/orb が放つ「周囲を照らさない光」の謎を解く (途中 2)
2023-05-12 作成。UFO/orb が放つ「周囲を照らさない光」の謎を解く (途中 1) (2023-05-12)
前置き (2023-05-12 begin)
UFO (特に orb)が放つ「周囲を照らさない謎の光」について過去記事では何度も取り上げてきた(*1)。
これまでは光の波長帯域の特性によるのではないか…とか強引に推測してきた(*2)が、やはり無理があった。そのような苦し紛れの説明では自分でも納得しえない。
これらの謎の光は、なぜ周囲を照らさないのか? これが長らく気になっていたがようやく、本日になってその正体に思い当たった。だが、正直なところ、なぜこんな簡単な事にすぐに気づかなかったのか、自分の鈍さを呪う気分のほうが、気づいた嬉しさを上回る。
(*1)
UFO/orb が放つ「周囲を照らさない光」の具体例。
He said, "All of a sudden, like a, all of a sudden out of nowhere, like a huge flash from a camera emanating from the starboard bow sea level upward was a huge flash of red glowing light which lit up our entire ship. It only lit up our ship, not the surrounding ocean, just our ship." So that's what it looked like. The ship lights up and then after just a few seconds, So that's what it looked like. (00:41:04)
彼は、「突然、まるで、どこからともなく、右舷船首の海面から上に向かってカメラの巨大なフラッシュが発せられたように、赤く光る巨大なフラッシュが私たちの船全体を照らし出したのです」と言いました。その光は私たちの船だけを照らし、周囲の海は照らさず、私たちの船だけを照らしたのです。つまり、そういうことだったんですね。船は光り、そしてほんの数秒後、So that's what it looked like. (00:41:04)
ref: …
他にも
謎の orb を何十年にも渡って一家が何度も目撃。同じ謎の浮遊物体の形状が人により異なって見えた (2022-02-17)
や
【編】周囲を照らさない orb/光 の謎 (途中1) (2022-02-09)
や
…
といった事例が挙げられる。
(*2)
自分でも納得しえない苦し紛れの説明の具体例が下。
orb の奇妙な見え方は、下の過去記事
【編】周囲を照らさない orb/光 の謎 (途中1) (2022-02-09) UFO
でも取り上げた。
orb の光の主たる発光波長が肉眼のレンズ機能に合致しないのがボケの原因だと思える。つまり肉眼では焦点が合わせにくい波長なのだろう。
この orb が周囲を照らさないのは orb の放射光の波長が周囲の物体表面でほぼ全て吸収され、反射が微量なためだろう。
『日本の海の幽霊・妖怪』で…
26頁
関山守彌、『日本の海の幽霊・妖怪』、中央公論新社、2005-06
と記載されているが、六文銭や着物の袖からのぞくと見分けることができるのはたぶん…
- 目の焦点が硬貨や袖といった眼の近くになるため、より凸レンズ効果が高くなり orb が見えやすくなる(=他の光源の見え方とは、眼球での焦点を合わせるための感覚が大きく異なる)のだろう。
ref: "Project Unity" Jay : CE-5 召喚による orb 出現・目撃体験を詳しく証言(途中1) (2022-03-16)
「周囲を照らさない謎の光」の正体
これらの謎の光は、なぜ周囲を照らさないのか、なぜ水面で反射しないのか? それは、この光の発光メカニズム(とりわけ偏光特性)が関係している。ここまで言えば、あとの説明(最後の結論は自然現象に行き着く)は不要だろうが、行きがかり上、説明すると…
…
…