Tyler-D に関する Diana Pasulka の著書の記述
前 置き
Diana Pasulka の著書、 "American Cosmic : UFOs, Religion, Technology"
の中に Tyler-D に関する言及がある。その箇所の OCR と Podcast の該当箇所を記録しておく。
該当箇所
9:23

like sports or fandoms. In religions, one finds the inexplicable, sacred event, or a mysterious artifact. Tyler told me an anecdote that demonstrates the artifact's sacred significance to him and to many of the scientist-believers. Tyler had put the part in a backpack and had then stopped in to see a friend. He and his friend visited and dined, and then Tyler left to continue his travels. The next day he received a message from his friend. "I had a dream about the contents of your backpack. I dreamt that there was a separate universe that you carried in it. A universe that was created within this universe that who knows where this universe was created. Had very much the essence of turtles all the way down ... ha!"
Tyler asked me what I thought of his friend's dream. It was indeed an interesting dream considering what was in the backpack. I asked Tyler what he thought.
"Remember what Whitley [Strieber] told us? That the artifacts we studied also studied us? That is what I think is happening here," he said. "There is some sort of symbiotic relationship between the artifact and those in its proximity. It generates information. Some people are able to pick up on that information. Don't ask me to explain it, because I can't."
For Tyler and the scientist-believers, the artifact's mystery is not only impenetrable but also compels their reverence and belief. It inspires them. In the words of Tyler D., it was "elegant beyond comprehension." At the end of my research, I am an outsider to the community of scientists who are also believers. I can't solve the mystery of the artifact, but I have seen how its reality has inspired belief and, as Jung notes, rumors that spin mythologies.
The artifact and its influence on the scientists were disconcerting to me. I wasn't sure of its implications. I tended to think in terms of literal answers to its mysteries, for example, that it might be technology that belonged to another country. When I suggested this, the scientists looked at me incredulously. Apparently, they saw this line of speculation as among the least helpful of those that could lead to possible answers.
Even more disconcerting to me than the mystery of the anomalous artifact was the level of belief produced by media representations of UFOs. I saw media professionals use the mechanisms of belief to push a story that was at times very far removed from the event that
DeepL(2024-07 model)
スポーツやファンダムのように。宗教では、不可解なもの、神聖な出来事、神秘的なアーティファクトを見つけることができる。 タイラーが話してくれた逸話は、彼にとっても、多くの科学者信者にとっても、この人工物が神聖な意味を持つことを示している。タイラーはその部品をバックパックに入れ、友人に会いに立ち寄った。友人と訪ねて食事をした後、タイラーは旅を続けるためにその場を離れた。翌日、彼は友人からメッセージを受け取った。 「君のリュックの中身の夢を見たよ。君がリュックに入れていたのは別の宇宙だった。この宇宙がどこで作られたのかわからない、この宇宙の中に作られた宇宙。ずっとカメのエッセンスが濃厚だった......ハッ!」
タイラーは彼の友人の夢をどう思うかと私に尋ねた。バックパックの中身を考えると、確かに面白い夢だった。私はタイラーにどう思うか尋ねた。
「ウィットリー(・ストリーバー)が私たちに言ったことを覚えている?私たちが研究した人工物は、私たちも研究していたって。それがここで起こっていることだと思う」と彼は言った。「人工物とその近くにいる人々との間には、ある種の共生関係がある。それは情報を生み出す。その情報を拾える人もいる。説明しろとは言わないでください、私にはできませんから」。
タイラーと科学者信者にとって、アーティファクトの謎は不可解であるだけでなく、彼らの敬愛と信念を強要するものでもある。それは彼らを鼓舞する。タイラーDの言葉を借りれば、それは 「理解を超えたエレガントさ 」だった。研究の最後に、私は信者でもある科学者のコミュニティから見れば部外者であ る。この遺物の謎を解くことはできないが、その現実がどのように信仰を呼び起こし、ユングが指摘するように、神話を紡ぎ出す噂を呼んでいるのかを目の当たりにした。
アーティファクトとそれが科学者たちに与える影響は、私にとって不穏なものだった。その意味するところがよくわからなかったからだ。私はその謎に対する文字通りの答え、たとえば、他の国の技術かもしれない、と考えがちだった。私がそう言うと、科学者たちは信じられないという顔をした。どうやら彼らは、このような推測は答えにつながる可能性のあるものの中で、最も役に立たないと考えているようだった。
私にとって、異常な人工物の謎よりもさらに不愉快だったのは、メディアによるUFOの表現が生み出す信仰のレベルだった。私は、メディアの専門家たちが、信念のメカニズムを利用して、UFOが目撃された出来事とはかけ離れたストーリーを押し付けているのを見た。
Youtube 動画(20:23)
Episode 11: Communication with Non Human Intelligence, Visionary Experiences, & Propulsion Science www.youtube.com/watch?v=SnT0iYtfR5E
Podcast の該当箇所
再び、ハロルド・プットホフ博士の研究に関連しています。ダイアナ・パスルカ博士の著書『アメリカン・コズミック』を読んだ人は、彼女がNASAで働いていた男性と接触し、彼がこのような通信が可能だと主張し、その通信結果に基づいて特許やツールを作成したと述べていたことを知っているでしょう。 (0:09:06)
この男性はタイラーという偽名を使用し、UFOの墜落現場から入手した異常な物質を所持している人は、その物質から異常な方法で情報を得ることができると主張していました。 タイラーが、これらの異常な通信をキャッチできるのは一部の人間だけだと述べている点から、グリーンとノーランが研究している特殊な患者集団と関連している可能性が考えられます。いずれにせよ、ハサウェイが行っている様々な研究を結びつけ、ETや異常な通信に関するより非公開の研究の可能性を推測するのは非常に容易です。 (0:09:48)
Again, relating back to the work of Dr Harold Puthoff. Anyone that's read the book American Cosmic by Dr Diana Pasulka will be familiar with the concept of people being able to communicate directly with ET, as she was in contact with a man that worked for NASA, who'd claimed to be able to make these types of communications, and even created patents and tools as a result of these communications. (0:09:06)
This man, given an alias Tyler, even claimed that people, when in possession of anomalous materials, supposedly from a UFO crash site, were able to obtain information anomalously from the material. Considering Tyler states only some people can pick up on these anomalous communications, I wonder if this again ties back to the special patient population that's being studied by Green and Nolan. Either way, it's very easy to tie these various pieces of research that's being performed by Hathaway, and determine some potential other research that's maybe less public into ET or anomalous communications. (0:09:48)
(2025-05-16)