1966-04-06, オーストラリア: Westall UFO 事件
要旨
Preston Dennett の「学校に出現した UFO 事例の特集」講演から。あまりに有名な UFO 事件。特に新しい情報は含まれていない。
コメント1
この事件については過去記事で幾度も取り上げた。
❑ 1966-04-06, Westall UFO 事件:ドキュメンタリー動画 : 文字起こし+日本語訳+静止画 (途中 1) (2023-07-06)
1966年4月6日、オーストラリア、大勢の生徒が目撃した UFO 事件:UFO は個体から煙のように変化し、樹木が透けて見えた。 (2021-04-08)
1966-04-06, Westall UFO 事件 ⇒ この正体が orb と同様の機序で発生した発光現象である決定的な証拠 (2023-05-24)
❑ Shane Ryan: 1966-04-06, Westall UFO 事件: UFO が半透明になって木々を無抵抗ですり抜けつつ透明になって消えた (2023-08-23)
コメン ト2
ついでに、UFO 研究者を名乗る Keith Basterfield(*1) の名前を記録しておく。彼は、どういった根拠で、あえて嘲笑されるような主張をしているのか、それに若干の興味がある。
(*1)
オーストラリアのUFO研究家
バスターフィールド、キース
キース・バスターフィールドは1968年以来、UFO研究の分野に携わってきた。イギリスにいたときから研究を始め、オーストラリアに移ってからも研究を続けている。
1998年にその職を退くまで、何年もの間、相互UFOネットワークのオーストラリアとニュージーランドの大陸コーディネーターを務めた。彼はまた、全国レベルのオーストラリアン・アブダクション研究センター(Australian Abduction Study Centre)のファシリテーターでもあり、南オーストラリア州レベルのUFO研究グループ(UFO Research South Australia)のメンバーでもある。長年にわたり、キースは米国を拠点とする旧航空現象研究機構(APRO)と現地調査員として関わり、さらに米国のUFO研究のためのJ・アレン・ハイネック・センター(J Allen Hynek Center for UFO studies)のための資料作成にも携わってきた。
彼の研究成果や調査結果は、旧APRO会報、MUFONジャーナル、英フライング・ソーサー・レビュー、マゴニア(英国)、オーストラレーシアUfologistマガジン、UFOリサーチ・オーストラリア・ニュースレター、様々なヨーロッパ、南米の雑誌やジャーナルなど、様々な情報源で発表されている。ロバート・E・バーソロミュー、ジョージ・ハワードと共同で、権威ある「Professional Psychology: Research and Practice」(1991年)に掲載された。
キースは、オーストラリアのUFO会議での講演者であり、オーストラリアのメディアからも、オーストラリアと国際的なUFO事象に関する情報提供者として引っ張りだこである。
社会科学の訓練を受けたキースは、科学的手法の厳密さを一般的な、そしてより具体的にはUFOアブダクション現象の両方に適用してきた。ロバート・E・バーソロミューとともに、心理学の主流概念である空想傾向パーソナリティを応用する可能性について研究し、80年代後半から90年代前半にかけて論争を巻き起こした。
キースは現在までに2冊の本を出版している。1981年にはオーストラリアのUFO報告に関する著書『オーストラリア的接近遭遇』(原題:Close Encounters of an Australian Kind)を、1997年には改訂版『UFOs: A Report on Australian Encounters "を出版した。
Details
▼展開
Australian UFO ResearcherBasterfield, Keith
Keith Basterfield has been engaged in the field of UFO research since 1968. He began this research while in the United Kingdom, and continued his efforts after relocating to Australia.
Keith was the Continental Co-ordinator for Australia and New Zealand for the Mutual UFO Network for a number of years until he stepped down from that position in 1998. He also facilitated the National level Australian Abduction Study Centre, and is a member of the state level group UFO Research South Australia. Over the years Keith has been associated with the former US based Aerial Phenomena Research Organisation (APRO) as a field investigator, and in addition has worked on material for the J Allen Hynek Center for UFO studies in the US.
His research work and findings have been published in diverse sources including the (former) APRO Bulletin; extensively in MUFON Journal; the English Flying Saucer Review; Magonia (UK); The Australasian Ufologist Magazine, the UFO Research Australia Newsletter, and various European, and South American magazines/journals. Jointly, with Robert E. Bartholomew and George Howard, a piece appeared in the prestigious "Professional Psychology: Research and Practice" (1991).
Keith is a featured speaker at Australian UFO conferences and is sought after by Australian media sources for informed comment about both Australian and International UFO events.
Trained in the Social Sciences, Keith has applied the rigours of the scientific method to both the general, and more specifically, the UFO abduction phenomenon. HIs work with Robert E. Bartholomew on the potential application of the mainstream psychological concept, the fantasy prone personality caused some controversial debate in the late 80s to early 90s.
Keith has published two books todate. In 1981 his book on Australian UFO reports, "Close Encounters of an Australian Kind", was published, and in 1997 a revised version "UFOs: A Report on Australian Encounters" was released.
ref: Keith Basterfield http://www.auforn.com/Kbintro.htm