ロックの逆説: 「ロックな生き方」は上層階級の特権的ライフスタイル
· 約19分

前置き
意外とロックに幻想を抱いている人が少なくないので、何を今更…という気もするが、
「ロックの逆説」
- 表面的には反権威・反体制・自由の象徴だが、 それを安全に実行できるのは、最も安定した環境に生まれた人たちであるという逆説。
を話のついでに取り上げる。
さらに、「貧乏人の息子がやるロック」が「金持ちの息子がやるロック」に音楽性や芸術性で劣ってしまう必然的な理由も述べる。
2025-08
全てのタグを見る意外とロックに幻想を抱いている人が少なくないので、何を今更…という気もするが、
「ロックの逆説」
- 表面的には反権威・反体制・自由の象徴だが、 それを安全に実行できるのは、最も安定した環境に生まれた人たちであるという逆説。
を話のついでに取り上げる。
さらに、「貧乏人の息子がやるロック」が「金持ちの息子がやるロック」に音楽性や芸術性で劣ってしまう必然的な理由も述べる。