パーク・レンジャーが「変形し透けて見える人型の存在」に遭遇 ⇒ この謎を解く
FasterWhisper AI(large-v2 model) + DeepL(2024-07 model)
1977年4月、テリー・マシソンという45歳の森林警備隊員が、ワシントン州のオリンピック国立公園を定期的にパトロールしていた。この時点でテリーはレンジャーとして20年近く働いており、新人ではなかった。 (0:09:01)
火曜日の午後2時ごろ、天候は穏やかで、少し曇っていたが雨は降っていなかった。太平洋岸北西部の典型的な天候だった。テリーは森に入って3マイルほど行ったところで、原生林の特に鬱蒼とした部分を流れる小川に沿って歩いていた。ここには巨大な木もあった。
(0:09:32)
、テリーはトレイルの一部をふさいでいたダグラスモミの倒木についてメモを取るために立ち止まった。そのとき突然、周囲の気温が急降下した。快適な春の陽気から、ほんの数秒のうちに凍えるような寒さになったのだ。テリーは息が顔の前にあったので、それを実際に見ることができた。 (0:09:52)
そして彼が最初に思ったのは、よし、何か奇妙な気象現象が起きているに違いない、ということだった。しかしその後、彼は別のことに気づいた。ついさっきまで普通に流れていた小川が、今はまったく止まっているのだ。しかし水は凍っていたのではなく、まるで誰かが現実の一時停止ボタンを押したかのように、完全に動きを止めていたのだ。 (0:10:17)
そして彼は小川を眺めながら、何が起きているのか、こんなことがあり得るのか、と処理しようとしていた。その時、彼はゆっくりと顔を上げ始め、小川の向こう側に人影があることに気づいた。後に彼はその人物を窓の男と呼ぶことになる。透明なガラスかクリスタルでできているように見えたからだ。その人物の身長はおよそ7フィートで、骨格は非常に細く、氷でできた棒人間のようだった。 (0:10:45)
しかし、その体はガラスのように見えた。テリーには銀河のミニチュアのようなものが見え、光と色の渦巻き模様がまるで生きているかのように動き、脈打っていた。しかし、この存在にははっきりとした顔がなかった。頭のあるべき場所に滑らかな丸みを帯びた部分があるだけだった。そして、その動き方から判断すると、明らかに物理法則に従っていない。 (0:11:11)
少なくとも我々の物理学には。テリーはただ驚いて見ていた。こいつがステップを踏み、膝が後ろに曲がり、次に横に曲がり、そして前に進む。まるで別の物理法則に従っているかのようだった。まるで3次元の世界に4次元の存在がいるようだった。それは奇妙なタッピング音を立て始めた。 (0:11:35)
そして、その結晶のような指を一本立てて、自分の胸に叩きつけていた。そしてたたくたびに、内部で渦巻く銀河が明るく 脈打った。まるでテリーとコミュニケーションを取ろうとしているかのようだった。この時点で完全に恐怖を感じていたにもかかわらず、彼は見ることも離れることもできなかった。 (0:11:53)
まるで催眠術にかかっているかのようだった。そして30数秒後、それは突然、特徴のない頭をほぼ90度の角度で片側に傾けた。そして、テリーが彼の脳を壊したと言った動きで、それは横に一歩踏み出し、自分自身の中に折り畳まれるように、消えてなくなるまでどんどん細くなっていった。 (0:12:21)
そして消えた瞬間、きしみが再び流れ始め、温度は正常に戻った。まるで誰かが再び現実の再生を押したようだった。 そしてすべては2分足らずで終わった。レンジャー・ステーションに戻ったとき、彼は目に見えて震えていた。彼は上司に見たことを話したが、自分が狂っているように聞こえ、キャリアが危うくなるのを恐れて、奇妙な詳細は省いた。 (0:12:45)
上司は、テリーが小川に異常な反射を見て、高山病にかかったのだろうと思った。テリーは上司が自分の言うことを本当に信じようとしていないのがわかったので、そのままにしておいた。彼の体験は恐ろしいものだったが、1983年に退職するまでの数年間、彼は何十回となくその場所に戻ってきた。 (0:13:17)
しかし、彼は一度も会わなかった。しかし、彼は奇妙なことに気づいた。窓があった場所には何も生えていなかったのだ。コケさえ生えない、直径3フィート(約1.5メートル)ほどの裸の土の完全な円のままだった。1992年、テリーはついに、国立公園での奇妙な遭遇の証言を集めていた超常現象研究者に、その話をすべて打ち明けた。 (0:13:45)
特に1992年当時は、インターネットもなく、こうした奇妙な話がすべて入手可能だったことを忘れてはならない。異界や異次元から来た何かが、一時的に我々の世界に侵入し、その後、その異界が故郷と呼んでいた場所に戻ったことは明らかなのだ。
▼展開
In April of 1977, a 45-year-old forest ranger named Terry Matheson was conducting a routine patrol through Olympic National Park in Washington State. Terry had been a ranger for nearly 20 years at this point, so he was anything but a rookie. (0:09:01)
By about 2 p.m. on a Tuesday afternoon, the weather was mild, slight overcast, but not rainy. It was pretty typical for the Pacific Northwest, actually. And Terry was about three miles into the woods, and he was walking along this creek bed that ran through a particularly dense section of old-growth forest. And some of the trees here were just massive. Some were over 200 feet tall, kind of creating this cathedral-like atmosphere where very little direct sunlight ever reached the forest floor. (0:09:32)
Terry had stopped to make some notes about a fallen Douglas fir that was blocking part of the trail when, all of a sudden, the temperature around him plummeted. I mean, it went from comfortable spring weather to what felt like freezing in just a matter of seconds. And Terry could actually see this because his breath was in front of his face. (0:09:52)
And the first thing he thought was, okay, there's got to be some sort of weird weather phenomenon happening. But then he noticed something else. The creek beside him, which had been flowing normally just moments before, was now completely still. But the water wasn't frozen, but it had stopped moving entirely like someone had just hit a pause button on reality. (0:10:17)
And he's looking at the creek, trying to process what's happening and how is this even possible, when he starts to slowly look up and he notices a figure on the other side of the creek. A figure he would later describe as the window man. Because this being or person appeared to be made entirely of transparent glass or crystal. It stood roughly about seven feet tall with a very thin frame, kind of like a stick figure made of ice. (0:10:45)
But that its body looked glass-like. Like Terry could see what looked like miniature galaxies, swirling patterns of light and colors that moved and pulsed like they were alive. But this being had no discernible face. It was just a smooth rounded area where the head should be. And judging by the way it moved, it obviously did not follow any laws of physics. (0:11:11)
At least our physics. And Terry could just watch in amazement as he saw this thing take steps, where its knees would bend backwards and then sideways and then forward, but all in the same motion. It moved like it was following a different set of physical laws. Like this was a fourth dimensional being now in a third dimensional world. It began to make this strange kind of tapping sound. (0:11:35)
And it was raising one of its crystalline fingers and tapping it against its own chest. And with each tap, the swirling galaxies inside would kind of pulse brighter. Almost like it was trying to communicate to Terry. And despite him being completely terrified at this point, he just found himself unable to look or move away. (0:11:53)
It was almost as if he was becoming hypnotized by it. And after about 30 or so seconds of this, it suddenly tilted its featureless head to one side almost at a 90 degree angle. And then in a movement that Terry said broke his brain, it stepped sideways and seemed to fold into itself, becoming thinner and thinner until it was gone. (0:12:21)
And the moment it vanished, the creak began flowing again and the temperature returned to normal. It was like someone had hit play on reality again. And the whole thing lasted less than two minutes. When he returned to the ranger station, he was visibly shaken. And he told his supervisor about what he'd seen but left out some of the most bizarre details fearing he would sound crazy and would jeopardize his career. (0:12:45)
His supervisor just assumed that Terry had seen some kind of unusual reflection in the creek and maybe was suffering from a brief bout of altitude sickness. Terry could see that his boss wasn't really going to believe what he had to say, so he just let it be. And while his experience was terrifying, he actually returned to that exact spot dozens of times over the next few years before finally retiring in 1983, hoping to see the window man again. (0:13:17)
But he never did. However, he did notice something strange. Nothing ever grew in the spot where it had stood. It remained a perfect circle of bare earth about three feet in diameter where not even moss would grow. In 1992, Terry finally shared his full story with a paranormal researcher who was collecting accounts of strange encounters in national parks. (0:13:45)
And you have to remember that, especially in 1992, with the absence of the internet and the availability of all these strange stories, this wasn't just a ghost story or a Bigfoot sighting. It's clear that something from another realm or dimension briefly crossed over into ours before returning to whatever strange realm it called home.
Youtube 動画(27:43)
What This Man Saw at Montauk Lighthouse Is IMPOSSIBLE!
動画概要欄
181,900 views Mar 27, 2025
この謎を解く
この事例も捏造。
証言には、
彼の体験は恐ろしいものだったが、1983年に退職するまでの数年間、彼は何十回となくその場所に戻ってきた。 (0:13:17)
しかし、彼は一度も会わなかった。しかし、彼は奇妙なことに気づいた。窓があった場所には何も生えていなかったのだ。コケさえ生えない、直径3フィート(約1.5メートル)ほどの裸の土の完全な円のままだった。1992年、テリーはついに、国立公園での奇妙な遭遇の証言を集めていた超常現象研究者に、その話をすべて打ち明けた。 (0:13:45)
とあるが、その現場(裸の土の完全な円)の写真が登場しないのはありえない。証言者が撮影しないのも奇妙だが、その超常現象研究者までもが現場を撮影しないなんて「絶対に」ありえない。そして現場写真が存在すればこの動画に掲載できない理由はない。
ちなみに、この動画には多数の映像(多くは AI 生成)が登場するのに、最も重要な証拠となる現場写真は無い。
また、
国立公園での奇妙な遭遇の証言を集めていた超常現象研究者に、その話をすべて打ち明けた。
とあるが、この事例をその手の研究者が報告した話を全く聞かない。私は 100名以上の、その手の研究者の podcaset やインタビュー、講演などを見聞きしてきているが、この事例はおろか、これに類似した事例も全く聞いたことがない。
そして、この動画に含まれている他の 3件の事例は全て捏造。当然、この事例も捏造だと判断するのが無理がない。
(2025-04-01)