Kary Mullis(ノーベル化学賞受賞者)の体験:アライグマに話しかけられ、直後に missing-time ⇒ この謎を解く
要旨
元 NYT 支局長(の類)だった Ralph Blumenthal の発言から。
Kary Mullis(ノーベル化学賞受賞者)がアライグマに話しかけられ、直後に missing-time したという体験を取り上げる。
この逸話は Grant Cameron が幾度も話題にしていた。
Whisper AI(large-v2 model) + DeepL(2024-07 model)
ケーリー・マリスは、これは報告会の私の記事にもあったし、私の本にも載っているが、ノーベル化学賞を受賞している。 (00:18:47)
研究のためにDNAを何百万回、何十億回と素早く複製する方法を発明したとても有名な研究者だ。 正真正銘のノーベル賞受賞者がピューリッツァー化学賞を分かち合ったわけだ。 そして彼はUFOとは何の関係もない出会いをした。 彼は光るしゃべ るアライグマを見たと著書に書いている。 そして次の瞬間、それは翌朝だった。 (00:19:18)
彼は道路沿いのどこか違う場所にいた。 どうやってそこに着いたのかわからなかった。 懐中電灯を持っていたんだが、それが消えてしまったんだ。 そして彼の娘から電話があり、これはカリフォルニア州メンドシーノでの出来事だが、彼女も同じような経験をしたと話した。 彼はノーベル賞受賞者で、このような経験をしたわけだ。 だから、こういったことは普通のストーリー通りにはいかないんだ。 (00:19:44)
Look, Cary Mullis, and this was in my article in the debrief and it's in my book, won a Nobel Prize for chemistry. (00:18:47)
Very famous researcher who invented a way of replicating DNA quickly millions and billions of times for study. So an authentic Nobel Prize winner shared the Pulitzer Prize for chemistry. And he had an encounter, nothing to do with a UFO. He saw a glowing talking raccoon, he wrote in his book, that said to him, good evening, doctor. And the next thing he knew, it was the next morning. (00:19:18)
He was at someplace different along the road. He didn't know how he got there. And he had a flashlight with him that disappeared, never could find it. And then his daughter called him, this happened in Mendocino, California, and told him of an experience she had very similar. So he's a Nobel Prize winner, had this experience. So these things don't follow a normal storyline. (00:19:44)
この謎を解く
この Kary Mullis の体験談は日本に昔からある
- 昼間に山中で見かけぬ美女に出会い、 あたりには無い筈の豪邸で饗応を受け、露天風呂にユッタリと浸かっていたが、気づいたら朝になっており、露天風呂の筈が肥溜めだった
と言った「狐狸に化かされた」体験談と何も変わらない。
「狐狸に化かされた」体験談には人間に化けた狐狸が人間の言葉を話す事例が幾つもあるし、missing-time 体験も付き物となっている。
過去記事でも述べたが、これらの『山怪』的な事例は
- 山中で不定期に発生する EMF 異常や幻覚性植物などの影響で、一時的な意識障害を来たし、幻覚を体験していた
だけだと判断できる。アライグマや狐狸が人間を誑かしたわけでは無いし、山に謎めいた妖怪的存在が棲息しているわけでもない。
Missing-411 の機序と共通
Kary Mullis の場合は幸運にも
彼は道路沿いのどこか違う場所にいた。 どうやってそこに着いたのかわからなかった。
となったが、多くの場合は意識障害中に山の奥に彷徨い込みそのまま行方不明となる。そしてそれが David Paulides の主張する Missing-411 の正体。
参考
Kary Mullis が開発した PCR について ChatGPT-4o に解説させたのが下。
User:
Kary B. Mullis が開発し、ノーベル化学賞の対象となった The Polymerase Chain Reaction (PCR) について一般人向けに詳しく解説して。そもそも Polymerase とは何か、そのレベルから説明して。
ChatGPT:
Polymerase Chain Reaction(ポリメラーゼ連鎖反応、PCR)は、DNAの特定の部分を短時間で大量に複製する技術です。この技術は、アメリカの生化学者カリ・B・マリス(Kary B. Mullis)によって1983年に開発され、1993年に彼にノーベル化学賞が授与されました。PCRは、医学や生物学、法医学などさまざまな分野で広く利用されています。
そもそも「ポリメラーゼ」とは何か?
「ポリメラーゼ」とは、DNAやRNAを合成する酵素の一種です。特にDNAポリメラーゼは、DNAの複製を行う際に重要な役割を果たします。DNAポリメラーゼは、既存のDNA鎖をテンプレートとして使用し、新しいDNA鎖を合成します。これは細胞が分裂するとき、DNAが正確に複製されるために不可欠なプロセスです。