Skip to main content

1963, プエルトリコ沖 : 海面が 800m 隆起するのを目撃したが影響は皆無 ⇒ この謎を解く

· 3 min read

前置き

Richard Dolan の取り上げた事例。

FasterWhisper AI(large-v2 model) + DeepL(2024-07 model)

あなたが説明していることのいくつかは本当に奇妙なものです。そうですね。 山です。これは1963年にプエルトリコのすぐ北で起きたものです。プエルトリコはUSOやUFO、UAPの活動で有名な場所です。 (0:17:47)

これは民間航空機のクルーが見たものだ。たしか、サンファンからニューヨークに向かって飛んでいた。彼らはプエルトリコ海溝の上空におり、その近くだったと思う。 (0:18:18)

そして彼らは、本質的に、これはクレイジーなことですが、つまり、海が半マイルほど隆起するのを見たのです。海から巨大な膨らみが出ている。このようなことは、島そのものに津波を引き起こしてもおかしくないと思うだろう。しかし、何も報告されていない。地震活動も記録されていない。奇妙な謎だ。 (0:18:43)

This one was seen by a commercial air crew. They were flying, I think, from San Juan to New York. They were above, near, I think, the Puerto Rico trench, which is a massively deep oceanic trench. (0:18:18)

And they saw, essentially, this is crazy, I mean, but they saw the ocean rise by something like half a mile. And there's this massive bulge out of the ocean. Something like that should have caused a kind of tsunami, you would think, on the island itself. And yet there was nothing reported. It would seem to be just too large, like there was no seismic activity recorded along with this. So that's a bizarre mystery. (0:18:43)

Youtube 動画(1:08:25)

Unidentified Submerged Objects with Richard Dolan

この謎を解く

可能性はふたつ。

  1. 蜃気楼

  2. 局所的に低く垂れ込めた雨雲

たぶん、下のような蜃気楼だろう。

gh_20250429_mrg.jpg

ref: 海の駅「蜃気楼」|富山県魚津市観光サイト|周辺観光のご案内 http://www.shinkirou.jp/info.cgi


gh_20250429_mrg2.jpg

ref: 特別天然記念物 魚津埋没林博物館~埋没林と蜃気楼の博物館 |蜃気楼 https://www.city.uozu.toyama.jp/nekkolnd/shinkiro/index.html

(2025-04-29)