Anthony Peake : Philip experiment の再現を計画している

(Philip Aylesford:創作された架空の幽霊)
前置き
先日の過去記事、
Anthony Peake の解説動画(2022-09):文字起こし+和訳
の中から、タイトルの件に絞る。(原文は上のリンクにある)
Philip experiment については過去記事で幾度も取り上げた(*1)。
(*1)
1972年、"The Philip Experiment":創作した架空の幽霊を召喚したという実験(途中:その6) (2019-07-11)"The Philip Experiment"(創作した架空の幽霊を召喚したという実験)の謎を解く。 (2020-11-13)
コメント 1
Anthony Peake は、
テーブルが浮揚したの です。これは驚くべきことです。1973年だったと思いますが、彼らはカナダの全国ネットのテレビ番組に出演し、生放送でテーブルがテレビスタジオ内で浮揚したのです。 ... (0:33:56)
と述べているが、これはたぶん間違っている筈。
この件については、下の過去記事で述べた。
例えば、最期の映像
などは演出による再現シーンのように思える。構図的にも出来すぎているゆえに。TV屋はこういう絵面を望むものだが、周到に用意しても、そう簡単にこういったシーンは撮れるものではない。
ref: ❏ 動画:Philip Experiment の実演映像+主導者の証言 (2024-02-05)
なぜ、撮影が困難な浮遊するテーブルの上側から見たシーンがあるのに、撮影が簡単なテーブルを側面から見たシーンは無いのか? 理由は、テーブルの下で支えているのが丸見えになるから。
この TV 放送された動画映像が本物なら、世界初のテーブル浮遊の動画となるが、これまでそういった扱いは一切、受けていない。だから一般のオカルト・ファンにも知られていない。
コメント 2
以下、Philip experiment が本物だったと仮定する。
この場合、18世紀に盛んだった降霊会での様々な現象は(たとえ捏造が無かったとしても)
- 死者の魂の顕現の類ではなく、