業務連絡:過去記事の 修正/校正 方針を変更
· 5 min read
要旨
本 Blog の本拠地を GitHub に移転したことに伴い、従来の Blog 方針の一部を以下のように変更する1。
新方針
記事の 修正/変更 を必要に応じて随時行う。変更箇所は記事の中の履歴欄に記載。ただし、誤記/てにをは の訂正、簡単な補足程度のものは 記載しない2。
- 従来方針:過去記事は改変しない。必要なら修正版を新たな記事として up する。どうしても訂正が必要な場合でも、過去記事では訂正版のリンクを追記する程度に抑える。
方針変更の理由
FC2Blog が本 BLog の本拠地だった頃は、記事の密かな改変の疑惑を回避するために、過去記事は修正しない方針を堅持していた。このため、記事の修正が必要になれば、修正版の記事を新たに掲載し、過去記事はそのまま残していた。
この方針では、訂正が必要な長文の記事がそのまま Web に残ってしまい、結果的に Web をゴミ捨て場のように扱うことになるのでよろしくない。
幸い、GitHub の記事はすべて Git 管理されているので、FC2Blog とは異なり、誰もが自由に履歴を追跡できる。そこで GitHub を本拠地とする記事では過去記事の 修正/変更 を必要に応じて随時行うこととする。
これにより、
-
記事の資料性が高まり、ゴミ記事の放置も回避できる。
-
今後も AI による 文字起こし や 和訳 の性能の向上が期待できるが、その性能向上を過去記事に随意に反映できる。
といった利点が生まれる。